fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

『高杉さん家のおべんとう』65話

141205-1.jpg

12月5日付けの日付でエントリー入れてますが本日はもう22日です。
なんかもういろいろすみません・・・
今回高杉さん情報より同人インフォ中心エントリーです。

141205-2.jpg

フラッパーさん、とっくのとっくに発売して
たぶんもう書店さんとかに残ってない頃ですかねえ・・・(遠い目)
今年は年末年始休みが長い分、年末進行スケジュールが早すぎて。
わたわたしてたらブログまで到達できませんでした。
今月の高杉さんは石臼で蕎麦の実挽いて年越し蕎麦打とうと思ったら
香山家が乱入して来て・・・というお話です。
石臼挽くと心が落ち着くよね。うん。

さてさて、宣伝の意味のない宣伝はさて置き
事務連絡です。
東京で開催される年末のオタク大舞踏会。
今年も席次を頂けました。
28日日曜日、西2ホールせー05b 藍乃屋
です。
近日中に改めてお品書きなど改めてアップしますね

新年あけてからの大阪City。
毎年一年に一度大阪にお邪魔してたのですが
今年は藍乃屋さんが申込提出し忘れて欠席です

藍乃屋さん、転勤や何やら今年は怒濤の一年でして
「その辺の理由で行けませんでしたとか書いておけば?」と言ったのですが
「いや、忘れたのは本当だから。忘れてた、ごめんなさい!でいいよ」
ときっぱり
なんつーか、潔いなあと思いましたよ
10年に一回くらい相方を見直すのですが 、今回のは10年に一回のでしたね。
イベント参加に関していつもおんぶに抱っこさせてもらってる私も
ちゃんと確認すべきだったと思います。
毎年大阪でご挨拶させていただいている方々、
本当にすみませんでした。

名古屋では今ナナちゃんが生誕以来初のおじぎポーズをしてます。
お多福になったりアゴがはずれたりとか顔芸はいろいろやらかしてくれましたが
ポーズそのものを変えるのははじめてです。
もろもろごめんなさいの意味を込めてナナちゃん画像貼っておきます!

141205-3.jpg

スポンサーサイト



2014-12-05 : 同人誌のこと : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

コメントありがとうございました!
師走ということでご理解いただけて幸いです。
来月の高杉さんはお察し通り受験話。これはもう入稿したんで
年明けにちゃんと雑誌載ると思います。
あとは年末大舞踏会・・・。そしてまだまだ手を付けてない
大掃除に年賀状作成!!
何とか年内に乗り切れるようお互い頑張りましょう〜(>_<;;)
2014-12-26 18:15 : やな URL : 編集
オタク大舞踏会
 オタク大舞踏会、ご挨拶にお邪魔します。
というか、開場前ご挨拶だけになると思います。
 驚かせるのも何なので先に伝えておきますが、先月末に階段でこけて
右足の踵を骨折して、多分まだ入れてるピン2本は抜けないと思うんで、松葉杖での参加です。
夏が行けなかったんで、冬は根性で参加します。
2014-12-24 10:06 : ルーン URL : 編集
石臼で挽いた蕎麦は本当に美味しいですからね(^w^)
まぁ蕎麦を食べる前に今週はケーキを2個も食べないといけないんですよね
しかも先週も2個食べたのに…
そういえば今回で香山さんの家庭の問題は一応解決した感じなんですかね
あとは久留里が今後どうなるかってことだけど、前回の話だとやっぱりこのままハルと一緒にいる感じかなぁ
個人的にはハルと小坂さんが結ばれて三人で暮らすっていうのが一番ベストだと思うんですけどね
次回は試験あたりのお話になるのかな
楽しみにしてます
2014-12-23 09:11 : ノブさん URL : 編集
ナイショなら仕方ない
マラソンの次はスキージャンプに挑戦
V字飛行してるように見えるのは、、自分だけ?

2014-12-23 09:08 : ffo_on URL : 編集
No title
年末になると過ぎるのあっという間ですからねぇ。
そりゃ忙しくもなり師も走りますわ。

ナナちゃん、年に何回衣替えするんだろう?
ナナちゃんゴジラもあったなぁ。

年末は無理せずいきましょ。
焦らなくても、時は皆平等に刻み進んでいきますから。

歳取ると、進んでほしくないものですけどね;;
2014-12-23 07:08 : sama URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問