高杉さん家のおべんとう 9巻
エントリー遅れてすみませんっ。

10月23日、『高杉さん家のおべんとう9巻』無事発売となりました。
もう全国津々浦々届いている頃だと思います。
改めて告知エントリー遅れてごめんなさいでした。
特典情報も遅れ気味ですがアップされたみたいです。
こちらでご確認くださーい。
表紙&特典イラストのテーマはずばり!ラブプ◯ス!!
彼女がリラックスした顔で話しかけてくれてるイメージです。
いろんなバージョン描いて担当さんに選んでもらいました。
で、表紙にならなかったバージョンを特典に流用〜。
つまり、コンプリートすると久留里ラブプラ◯ができるわけです。
コンプリートするのものすっっっっっごく大変だと思いますが・・・。すんません・・・。
すでに9巻で告知されてますが、『高杉さん』は10巻で終了予定です。
9巻は「終りのはじまり」な巻になりますね。
よろしくお願いしまーす。
あと、サイン会のお知らせです。
以前も呼んでいただいた横浜の有隣堂さんです。
2回目だよ!大丈夫?という心配いっぱいですよ。
有隣堂さん、太っ腹すぎる・・・。もう、大好き!!
以前SF大会で予定時間大幅オーバーやらかしてから、もうサイン会では絵描きは無理っ。
口と手を一緒に動かすの無理っと自分のキャパのなさを自覚しまして
今回も作っちゃいました。ポストカード
秋らしいお気に入りのイラスト使いました。
同人やっててよかった〜と思うのはこういう時ですね。
この手のグッズ入稿作業お手のモノになりましたから。
うん、いい感じで仕上がって来ましたよ。カラー調整もばっちり
行きの新幹線の中で袋詰め作業やりますよ。
シモジマさんでクリスタルパック昨日買って来ました!
来ていただいた方にはこちらをプレゼントします
そして絵はごめんなさいさせていただいてごあいさつとおしゃべりに特化する所存です
お客さんが少なかったら時間いっぱいまでおしゃべり大会しよう!
・・・とか考えてるのは有隣堂さんには秘密に・・・。
とっ、ともかく 横浜到達圏内の方!2日にお会いできればとってもうれしいです。
また、当日の様子などこちらに報告エントリーしますね〜。
来月はちょっとブログのエントリー数増えそうで楽しみです。
お久しぶりでーす♪猫さんブログ、時々拝読してますよ!
いろいろご想像ありがとうございます。
その辺きっちりわかるように次巻描きますのでお楽しみに(^_^)
>ffo_onさま
ぷぷぷぷぷっ、するどいコメントですね(^_^;;)
>たっちゃんさま
ありがとうございました!
「ハルくんの抱き枕は?」で一瞬凍ってくださった方ですね(笑)。
食べ物系はいろいろ法的に難しいので、やはり抱き枕か・・・いっそ御手洗先生の・・・(爆)
>shizukuさま
繁忙期お疲れさまでした。shizukuさんのお仕事はでもここからですよね〜。
頑張って下さいな!
>Levineさま
初サイン会がおしゃべり特化という極道パターんで申し訳ない限りです。
ヘボ祭りもお疲れさまでした。
いやあ、まさか横浜+串原でお会いできる方がいるとは!
こちらこそとってもうれしかったですよ。ありがとうございました(^_^)v
>ノブさんさま
ありがとうございます。サイン会でもみなさんに「ともかく幸せに終わってね」と言われました。
結果はどうあれ幸せは保証します!とお答えしました。
>ルーンさま
朝早くにありがとうございました。
また冬にお会いしましょうね〜。
>なぎちゃん
はいっ、お尋ねくださった方全員に「相方がハガキ無くしたんです」と
真実を告げたのは私です!(^o^)/
まあ、終わりよければすべてよしということで〜♪
>なーがさま
確かに、久留里ちゃん腹出して寝てますからね。
夏に腹こわす一番ありがちパターンだ・・・(^_^;;)
今回のおまけ漫画、忙しいとは家、ハル君が居るのに居間で寝てしまうあたりに、ハル君を本当に家族として認めているのですね、久留里ちゃん。恋する乙女としてはどうなのかと思いますが・・・。
次回で最終巻ですね。先日1巻から読み直していますが、これだけキャラが成長している漫画も珍しいです。2巻の表紙の久留里ちゃんを見てから、今回の表紙を見て、久留里ちゃん、育ったなぁ、と感慨深げでした。
これからの展開も楽しみにしています。
ちゃんとスペース取れてます(ほっ)。遊びに来てやってくださいませ~!
日曜日西2ホール せー05bです。
改めてコミケ28日(日曜)西館でお会いいたしましょう。
Webカタログでチェックしたら「藍乃屋」ちゃんとありましたよ。
ヘボ祭の後は弁天島にある、小坂さんじゃないけど、タラバとズワイ食べ放題の宿にチェックイン。安いだけあって、かに味噌はなかった。
でも宿代と比較しても、ヘボの方が高価だ!(≧∇≦)b
またお目にかかれる日を楽しみにしております(*⌒▽⌒*)
くるりん抱き枕なら買いますよえぇえぇ。
あと、レトルトカレーよりきんぴらごぼうの方が良いかもしれません(笑)。
描き下ろしエピソードで小坂さんと香山さん登場で嬉しかったです。
やっぱり10巻で終わりなんですね。
まぁ何となく予想はしていましたが…
残り少ないと思いますが、やっぱり小坂さんとハルが結ばれてほしいです。
丸宮兄よりもハルの方が小坂さんを幸せにできると思うので…
今後の展開も楽しみにしてます。
初めてで、本屋さんも初めてです(*⌒▽⌒*)
よろしくお願いします。
一応今日で、一年で一番の業務繁忙期(職員の皆さんの某申請のお世話)も終わりましたし、2日、楽しみにしております♪。
無事取れましたので、2日伺う予定にしております。当日はよろしくおねがいします。
「成長するよ…」(ry
成長してたのでしょうか。。。 おさーん視点
お久しぶりです、9巻発売おめでとうございます。
そして、今回のハル君頑張りましたね。
そしてついに彼にも大きなチャンスが………
久留里ちゃんが大学生になると同時に旅発つという事ですよね。
風谷先生のところの生徒になるのなら、ハルのあんなことやらこんなことやら残念なところももいっぱい知りそうだけど^^;
このまま行くと、小坂さんとのラブはもう起こらないようですね……
そこが少し残念ではありますが、血縁関係のないハルとくるりんちゃんのカップル化もありなのかな。
ただ、そうなった場合小坂さんと丸兄とのゴールインも……?
なんとなく起こり得ないような気がしちゃうんですけど。
小坂さんがスーパーまるまるで働く姿って想像つかないんですよね。
香山さんとこの家庭も、ちゃんとオチがつくのでしょうか。
最終回には、すべてが良き方向に進んでくれるように……願っています。