fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

『高杉さん家のおべんとう』63話

140905-1.jpg

発売中です

まずは遅くなりましたが夏コミご来場のみなさま
お買い上げのみなさま、ありがとうございました。
ことしはビミョーな天気でしたねえ。
コミケ雲が出るよりはいっか
みなさま無事に戦利品ホクホクで帰られたでしょうか




140905-2.jpg

さてさて、フラッパーさん10月号発売です。
この号からデザイン変わったんですねー。
巫女が表紙ロゴ落とすから・・・
うん、なんか物語読ませるぜ!って感じのデザインになったなと思いましたよ

高杉さんはラオスで会ったニイちゃん来日です。
久留里ちゃんラオスでの約束果たしましたよ。
お弁当メニューはあえて書きません
まあ、読んでお確かめくださーい

このお話分で9巻になります。
ただ今絶賛単行本編集中につき来月はお休みさせていただきます。
描き下し漫画はまだちょこっとどの辺り描くか迷い中なので
リクエストあったらコメくださいね。
参考にさせていただきます。

ではでは。
なんだか変な天気続きの秋のはじまりですが。
体調崩さないよう秋を満喫しましょう!



スポンサーサイト



2014-09-05 : おシゴトのこと : コメント : 12 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
>岡本哲さま

はだしのゲン、そのシーン覚えてますよ〜。
串焼き、たぶんタレとかの物資もなかったんでしょうね。
いろいろできればおいしい食材なのに・・・
2014-10-29 20:12 : やな URL : 編集
9巻届く
岡山市にも9巻配達されました。次巻予告にちょっとびっくり。
2014-10-24 16:47 : 岡本哲 URL : 編集
「はだしのゲン」で
そういえば「はだしのゲン」1巻で例のものの串焼きをゲン乃お父さんがまたこれか、というような文句をいいながら食べるシーンがあります。
 10年くらいまではコミケでも「はだしのゲン」のパロディはみかけましたが、最近はどうでしょうか。
2014-09-29 13:29 : 岡本 哲 URL : 編集
コメントありがとうございました
いろいろコンメントありがとうございました!
とりあえず、おまけ漫画は9巻内で起こった事の補足という
自分縛りがあるので、小坂さんドイツは無理かな〜と。
でも、おまけ漫画に予定にはなかった小坂さん登場させました!
コメントいただいた事に思いっきり参考にさせていただきましたよ。

あ、今回のお弁当メニュー、騙されたと思って作ってみて下され。
実はおいしいんですよ、×××(笑)。
2014-09-27 23:11 : やな URL : 編集
ニイちゃんのこどもは?
ニイちゃんは結婚3年めのはずですが、こどもはどうなっているのでしょうか。村長の娘ですから、そう簡単にかえされたりはしないでしょうけど、農村だと3年こなきはされなんて地域もありえるのでちょっと心配になりました。
 今回のお弁当はうちの女性陣には不評でした、
2014-09-26 18:38 : 岡本 哲 URL : 編集
今更コメントしても大丈夫でしょうか
読みたい人がいるから誰得ってことは無いでしょう。
それに参考させていただくっと言ってますから必ずコメントした内容が描かれるとは限らないですから。
でもまぁ小坂さんと丸宮君の話を読みたいかと言われたら正直微妙ですね(ーー;)
この二人がくっついたことに納得していない人たくさんいると思うし、コメントに書かれた方のように小坂さんとハルがくっついて欲しいって人も多いと思うので、こういった方々には読むのはきついかもしれませんね。
少なくとも私の周りでは小坂さんとハルがくっついて欲しいって人の方が圧倒的に多いですから!!
そんなことよりもせっかく久留里の父親の高遠さんの登場やハルの留学話といった面白い話があるのでここら辺の内容をもっと詳しく描いてほしいなぁと思います。
例えば初めて高遠さんと会ったときの内容(ハルがテンパってて覚えていたいので)や留学の話を聞いたあとのみんなの会話とかですかね~
参考にしていただけたら嬉しいです。
9巻も今後の展開もすごく楽しみにしてます♪
2014-09-20 11:49 : マルボロマン URL : 編集
No title
コミック発売間近ですか、そうですか。楽しみです。
連載は追わないように我慢しているので楽しみさらに倍。

ところで、この表紙、ふっと思ったんですが
マンガ水戸黄門のご老公のように
ハルくんが空気に見えるのです。
たぶん、俺だけで、気のせいです。
2014-09-14 23:28 : あるふぁ URL : 編集
No title
小坂と丸宮の日常とか誰得だよ
多くの読者の期待を裏切り反感を買ったこの二人の話なんて読みたくないね
2014-09-14 17:20 : URL : 編集
No title
書き下ろし漫画…。
小坂さんのドイツでの話を希望~。
美味しいビールが出てくる話とか。 ^^;;
ドイツっ娘(ドジッ娘ではない)が出てくる話とか…。
2014-09-12 11:23 : りとるぐれい URL : 編集
はじめまして
blogも漫画も毎回楽しませてもらってます
今月号のフラッパーさんはいつもと雰囲気が違っていたので探すのに苦労しました
漫画の方は成長したニィさんがとても可愛かったし内容も非常に深い話だったと思います
そういえば最近小坂さん(香山さんもですが…)の出番が少ないし、出て来てもハルとの絡みがあまり無いので、小坂さんが丸宮兄と付き合ってしまったのでもうハルと小坂さんはくっつかないのでしょうか?
読んでいる身としてはやっぱりハルと小坂さんがくっついて欲しいなぁって思います
ほかの読者さんも二人がくっついて欲しいって人多いんじゃないかなぁ~なんて
8巻でもハルのことがやっぱり気になってる小坂さんが描かれていたので、今後もし二人がくっつく感じの展開があるのならば書き下ろしでその伏線みたいなエピソードやハルの留学話を聞いて小坂さん自身ハルに対する心境の変化みたいのがもしあれば描いてほしいなぁと思ってます
まぁなんにせよ今回出番の少なかった小坂さん香山さん辺りを出していただけたら嬉しいです
あとはヨシュアさんの外国での仕事ぶりを描くのも面白いかもしれませんね
ヨシュアさんがコビー先生にハルの本を渡した話とかなんで前回あれほど日焼けしたのか気になりますし
こんな感じで参考にしていただけたら嬉しいです
9巻の発売楽しみにしてます
長文失礼致しました
2014-09-07 10:07 : ノブさん URL : 編集
No title
最近、虫の話が無いなーと思っていたら、久々でした。イナゴの佃煮は、最近は缶詰でもでていますし、アマゾンでも買える、メジャー食品(?)になりつつありますよね。佃煮なので、ご飯に合います。出汁巻き卵に佃煮は合いそうですね。今度手持ちの佃煮で試してみます。

久留里ちゃんは地理学に進むので、ニイちゃんとは長いつきあいになることでしょう。いつか、大人になった二人の作品も見てみたいです。

今回は地理学の話がメインでしたね。どこから来て何故ここにあるのかは、古代史学にも通じる話で、おもしろかったです。

フラッパーさんの新連載、ガルパンの元ネタである「セーラー服と重戦車」を描いた野上先生が参戦ですね。雑誌全体も楽しみな作品が増えて来月が待ち遠しいです。

描き下ろしリクエストは小坂さんとマル君の日常を希望します!
2014-09-07 09:39 : なーが URL : 編集
E75
どゆーこったい

珍しく発売日にいつもの書店にGooooooool!


…あれりょ? フラッパーどこ?
表紙が違うと わ・か・り・ま・しぇ・ん

衣替えはまだ先です よろすくおねがいしまふ

… 10月号だから間違ってないのか。。。。



World of Tanks といふゲームがあるわけで
ガルパン読みながら始めちゃった訳で
E75といふ戦車が愛機ナわけで

「E75佃煮卵焼き」は きっと怖い!


うん 意味が判らん。。(^^♪
2014-09-05 22:24 : ffo_on URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問