fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

8巻発売中!

140425.jpg

『高杉さん家のおべんとう』8巻、4月23日発売しました〜

〆切仕事でネット落ちしてる間に『高杉さん』8巻発売されました!
ご報告遅れてすみません〜。
今回の書店さん特典一覧はこちらでご確認ください。

コミックフラッパー編集部ブログ

今回はみなさんカラーをご所望。
うーん、太っ腹!
なので久留里ちゃんのあれやこれや日常ショット
(撮影者はハルくんだったり蕗ちゃんだったり)
生写真というテーマでカラー描いてみました。

描き下しは久留里ちゃん修学旅行。
宮島厳島神社!
日帰りですがちゃんと行って来ましたよ〜。
名古屋からだったら広島も日帰り圏内なんですねえ。
名古屋、便利な土地だなあ。
次はゆっくり行ってみたいですよ。
広島お好み焼きホントおいしかったなあ。

G.W.もはじまりますねえ。
お出かけもいいけど渋滞と人ごみが〜、という方。
おうちで漫画はいかがですか〜
と、ベタな宣伝をしてみる・・・

よろしくお願いしまーす

業務連絡:
今年のG.W.コミティアは諸処の事情で『藍乃屋』&『天水花苑』
申込見送りましたので欠席です〜
毎回ごあいさつさせて頂いてる方、不義理してすみません。
どうぞ楽しんで来てくださいね〜


スポンサーサイト



2014-04-25 : おシゴトのこと : コメント : 13 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
> Laf さま
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
育ちが出てしまった・・・。
勉強します!
2014-07-05 05:02 : やな URL : 編集
No title
初めまして。いつも楽しく読んでいます。
気になったので、ひとつだけ言わせてください。

食をテーマの一つにしている以上、
それに関連したことについても気を遣っていただきたいです。
お好み焼き屋のシーンで、勘違いマナーである「手皿」が描かれていました。
漫画って意外と影響力あります。
2014-06-29 22:09 : Laf URL : 編集
No title
>ルーンさま
グアムとんぼ帰りだけはやりたくないですねえ(笑)。悲しすぎる・・・。
>shizukuさま
いやいや、ハルくん見習ってってどんだけ大変な生活されてるんですか〜っ。
無理せず休みは取ってくださいね〜。
>なぎさま
コピーでよかったら今度会った時渡します・・・。すまん、そしてありがとう。
>chakoさま
おお!川崎でお会いしているのですね。ありがとうございます。
「酒飲み+妄想癖÷2」という例えでしたらご明察でございます(笑)
>なーがさま
久留里ちゃんも人を見下すまでになったか・・・、と(笑)。これも成長ですかねえ。
>Hogeさま
元担当さんにも「蕗ちゃんヒドイ」と言われました(^_^;;)。
確かに・・・。
>りとるぐれいさま
風谷先生が言いそうですね(笑)。
今号も風谷先生、中部人こだわりの親父ギャグかましてます。
>岡本哲さま
今月は発売日前に更新したわ!と思ったらG.W.でとっくに発売してたんですね・・・;;
これだから引きこもりは・・・。
2014-05-04 17:31 : やな URL : 編集
フラッパー6月号とどく
定期購読のフラッパーが岡山市だと3日に配達されました。
なんだか急展開ですね。
2014-05-04 04:37 : 岡本哲 URL : 編集
かけん、かぁ…
 この様子だと、そのうちハルくんが
「かけんがかけん。ひぃ~」
 …という親父ギャグをつぶやいて、くるちゃんに冷たい目で見られる展開がありそうですね。
2014-05-02 13:08 : りとるぐれい URL : 編集
No title
8巻読みました
明らかに冗談では済まされない丸宮蕗の行為が軽く流さているのは何故でしょうか
ハルに対してだけやたらと厳しく他の人間の無神経な行動や言動への甘さが引っかかります
7巻よりお弁当の比重が大きくなってたのは嬉しかったです
2014-05-02 04:00 : Hoge URL : 編集
No title
発売日に購入していたのですが、怪我とかドタバタあって感想が今頃・・・。ハル君並のついてなさです(苦笑)

今回のお好み焼き、久留里ちゃんの「ふっ」が全てですね。これこそハル君に対する久留里ちゃんの上から目線です!まってました!これこそ「お弁当」(この作品)の「味付け」ですね。
連載を読んでいると、次巻もシリアスな展開が続きそうですので、こういうハル君を見てほっとしています。
2014-05-01 16:15 : なーが URL : 編集
No title
フラッパーさんのHPでチェックして、アキバの「とらのあな」さんに駆け込んでgetしてきました。名古屋周辺は昔から交通の要衝でしたもんね。確かに便利な所だと思います。個人的には日本のパワースポット5位以内に入ると思ってる熱田神宮もありますし(頼朝さん、信長さんともに熱田神宮の宮司の家系らしい…と読んでビックリしました)。8巻では先生のサイン会がなかったのだけが残念です。川崎でお会いできたときは「香山先生+小坂さん÷2=柳原先生」だな、と思いました。想像通り、自分の生き方を確率している才女そのままでいらっしゃました。
2014-04-29 14:49 : chako URL : 編集
No title
ソッコーで職場近所の本屋さんでゲットして・・・家の近所の三洋堂さんで特典つき見つけました・・・フライング失敗(苦笑)。

早くかっこいいハルくん満喫できたので差し引きゼロで(笑)。
2014-04-28 07:00 : なぎ URL : 編集
危なかった
仕事がなんだかんだで立て込んでいて、危うく買い損ねるところでした。かなりの冊数仕入れているみたいなのに、ラスト2冊でしたよ、近所のお店は…。
8巻の雰囲気は、好きでしたね~。んで、ハルくんを見習ってもう少しまともな生活しようよ、自分、とちょい反省。また、続きを楽しみにしています~。
2014-04-27 18:13 : shizuku URL : 編集
日帰り
 < 一度、どこまで日帰りできるかなやってみたいものです^_^

 飛行機だと、まず日本国内何所でも(空港の在る所なら)日帰りは可能でしょうね。
尤も出発時間によりますが・・・
 海外もアジア・グアムあたりは、朝イチで飛んで、遅い便で帰ると日帰り可。でも、ただのとんぼ帰りになるかも?(ただの無駄遣い!)
2014-04-27 09:07 : ルーン URL : 編集
No title
>ffo_onさま
ご購入&ご指摘ありがとうございました!
はやいご指摘で速攻リンク先直す事ができました(ホっ)
「つれづれやな に」はみなさまの校正でなんとか
まわっております(笑)。

セントレア利用を考えると日帰り範囲って確かに広がりますなあ。
一度、どこまで日帰りできるかなやってみたいものです^_^
2014-04-26 07:18 : やな URL : 編集
8巻購入(深夜
8巻 無事購入(弊店間際の駆け込み…

G・W
知らない子ですねぇ

名古屋は便利な街なんだけど
最近は本州のドコに出張しても
「日帰り」でモーマンタイだーねと
名古屋駅&セントレーア
自宅帰還は天辺廻ってるんですけど
これでも「日帰り」…ですか(よ)ねぇー


…ぁるぇ
リンクページ先の画像まだ7巻が、、、、

見なかったことにしておこう
2014-04-26 02:07 : ffo_on URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問