『高杉さん家のおべんとう』56話

フラッパーさん3月号発売中です♪
表紙はクリスティーだ
マイフェアレディの衣装ですよ!
似合う似合う〜
さて、56話。
8巻はここまで。
なのでちょこっと重いお話になってます。
こりゃいかんと扉絵だけでも明るい感じに。
サブタイトルは「菜花宣言」
宣言。
だったらハルくんの宣誓ポーズを描こう。
でもハルくんだけじゃ地味だから久留里ちゃんも描きたい。
宣誓と言ったらスポーツじゃないですか。
スポーツで華やかといえばチアガールじゃないですか。
んじゃ、久留里ちゃんのチアガール姿!
・・・と妄想のまんま描いたらトップ画像のごとくの扉絵になりました
あああああ、連載史上最高レベルのわけのわからん絵に〜っっ
でも、チアガール姿を描けてちょっとうれしかったからいっか・・・。
(いいのか?!)
来月はお休みさせていただくので、レシピは大奮発の
菜花2種類。
両方ともとっても美味でした〜
特にマスタード炒めの方は何度もリピしてるほどのお気に入り。
ぜひぜひお試しあれ。
ただ今絶賛単行本編集作業中です。
表紙絵はチアガールにだけはしませんのでご安心を
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
>:さま
高杉さん二次創作ですね。
いらっしゃったんですね〜。
いろいろ影響受けちゃうと恐いので←チキン
連載終ったら読みます〜^_^;;
情報ありがとうございました。
高杉さん二次創作ですね。
いらっしゃったんですね〜。
いろいろ影響受けちゃうと恐いので←チキン
連載終ったら読みます〜^_^;;
情報ありがとうございました。
2014-04-07 21:11 :
やな URL :
編集
No title
連続投稿すみません。
3月21日付けのアドレスをコピペしてみてください。
3月21日付けのアドレスをコピペしてみてください。
2014-04-03 14:21 :
URL :
編集
No title
2014-04-03 14:14 :
URL :
編集
コメントありがとうございました。
> :さま
前年ながらネット小説リンク切れてました。
読めません〜。ごめんなさい。
>岡本哲さま
小川先生は図書館収蔵本(ゴメン)はすべて読んだのですが。
そちらはまだですねえ。
チェックしてみます!
前年ながらネット小説リンク切れてました。
読めません〜。ごめんなさい。
>岡本哲さま
小川先生は図書館収蔵本(ゴメン)はすべて読んだのですが。
そちらはまだですねえ。
チェックしてみます!
2014-04-01 21:45 :
やな URL :
編集
修学旅行はどこに?
修学旅行は2年なのか3年なのかわかりませんが、2年だったろそろそろですね。倉敷などはいかがでしょうか。小川洋子「妄想気分」集英社2011年の94頁「そこにいてくれる、ありがたさーーたった一人の親友との物語」では小中高と小川先生がどんな女子グループにも属さず、修学旅行の班分けでは忘れられていたこと、大学時代の一人だけの親友のはなしをかかれています。この本は倉敷のよさにふれたエッセイもあります。
2014-03-25 03:57 :
岡本哲 URL :
編集
No title
2014-03-21 13:54 :
URL :
編集
No title
コメントありがとうございました〜
>岡本哲さま
まあ〜読んでる先生被ってますねえ(笑)
>なーがさま
・・・ということは大人は本能から遠ざかっているということでしょうか^_^;;
ビールがおいしい!と思うようになったのが懐かしいです。
>ふりさま
かっ・・・かわいい〜〜〜っ。
色も表情も最高ですね!!
もし買っても食べられない・・・。
>Ren.さま
ですねえ。どんどんおバカになってるかも。
おバカな大人女子も好きなので・・・^_^::
>黒さま
卵焼き!ご立派です♪。
キンピラは出来るとちょっとうれしいですよ!ぜひチャレンジを〜♪
> さま
「読んでくれた方が気に入った所が〜」というタテマエはさて置き。
個人的にはサブキャラの家族がたくさん出て来る所でしょうか。
あの子たちの人となりが分かるかな、と。
>岡本哲さま
まあ〜読んでる先生被ってますねえ(笑)
>なーがさま
・・・ということは大人は本能から遠ざかっているということでしょうか^_^;;
ビールがおいしい!と思うようになったのが懐かしいです。
>ふりさま
かっ・・・かわいい〜〜〜っ。
色も表情も最高ですね!!
もし買っても食べられない・・・。
>Ren.さま
ですねえ。どんどんおバカになってるかも。
おバカな大人女子も好きなので・・・^_^::
>黒さま
卵焼き!ご立派です♪。
キンピラは出来るとちょっとうれしいですよ!ぜひチャレンジを〜♪
> さま
「読んでくれた方が気に入った所が〜」というタテマエはさて置き。
個人的にはサブキャラの家族がたくさん出て来る所でしょうか。
あの子たちの人となりが分かるかな、と。
2014-02-26 19:35 :
やな URL :
編集
8巻の見どころを教えてください
もうすぐ新刊の発売ですね。
見どころを教えてください。
見どころを教えてください。
2014-02-26 10:08 :
URL :
編集
8巻が楽しみです
ラインの漫画で見付けて7巻まで買って読みました。
温己とは同世代なんで、色んな意味で共感出来ます。あと九留里の可愛らしさに癒されてます。
高杉さんを読み出してからですが、自分も料理やってみようと思い立ち、調理器具を揃えてみましたが、卵焼きぐらいしか作れてません(泣)
時間ある時にキンピラゴボウに挑戦しようと思います。
8巻が出るのが今から楽しみです。
温己とは同世代なんで、色んな意味で共感出来ます。あと九留里の可愛らしさに癒されてます。
高杉さんを読み出してからですが、自分も料理やってみようと思い立ち、調理器具を揃えてみましたが、卵焼きぐらいしか作れてません(泣)
時間ある時にキンピラゴボウに挑戦しようと思います。
8巻が出るのが今から楽しみです。
2014-02-23 04:38 :
黒 URL :
編集
No title
うーん、相変わらずの「小坂バカじゃないの?」という内容でした。
何が彼女をここまでダメにしたのか……
”断捨離”前と後とで、もう同じ人間なのかというレベルで違いますね
三十路を超えているのにコレはちょっといただけない
最初の頃の小坂さんはどこに消えてしまったのか
やっぱり男選びを失敗するとダメですね、という教訓を体現しているのでしょうか?
何が彼女をここまでダメにしたのか……
”断捨離”前と後とで、もう同じ人間なのかというレベルで違いますね
三十路を超えているのにコレはちょっといただけない
最初の頃の小坂さんはどこに消えてしまったのか
やっぱり男選びを失敗するとダメですね、という教訓を体現しているのでしょうか?
2014-02-23 00:24 :
Ren. URL :
編集
No title
柳原先生、こんばんわ^^。
すっごくかわいいチョコを見つけましたので、お知らせしようと思いまして・・・
http://t.co/pT46HnmGZv
きんかさんはいないみたいですが^^;
それに見つけたといっても、ツイッターである人が「衝動買いしちゃったv」って感じでつぶやいてたのを見ただけなんですが^^;;;;
プレゼントではなく、ただお知らせするだけで、す…すいません…。
すっごくかわいいチョコを見つけましたので、お知らせしようと思いまして・・・
http://t.co/pT46HnmGZv
きんかさんはいないみたいですが^^;
それに見つけたといっても、ツイッターである人が「衝動買いしちゃったv」って感じでつぶやいてたのを見ただけなんですが^^;;;;
プレゼントではなく、ただお知らせするだけで、す…すいません…。
2014-02-21 22:02 :
ふり URL :
編集
No title
表紙やおかずを食べている久留里ちゃんを見て、登場当時の細いイメージから、少しずつ丸い(太っているのとは違う)イメージに代わってきたのが印象的です。
苦みは人間が取得する最後の味覚(酸味もそう)だそうです。ちょっと汚い話ですが、子供が腐ったもの(酸味)や大便(苦み)を口にしないための本能として備わっているのだそうです。魚の中わたや春菊、菜の花、ビターチョコレートやコーヒーのように苦いものは大人になって獲得していく味覚。ハル君の台詞はそういう意味で深かったです。
しかし、小坂さんはかわいい反応するなぁ。癒やされました。
苦みは人間が取得する最後の味覚(酸味もそう)だそうです。ちょっと汚い話ですが、子供が腐ったもの(酸味)や大便(苦み)を口にしないための本能として備わっているのだそうです。魚の中わたや春菊、菜の花、ビターチョコレートやコーヒーのように苦いものは大人になって獲得していく味覚。ハル君の台詞はそういう意味で深かったです。
しかし、小坂さんはかわいい反応するなぁ。癒やされました。
2014-02-09 14:04 :
なーが URL :
編集
おやすみは前年
定期購読つづいております。
来月はおやすみなんですね。ほかの雑誌ですが荒川弘先生・羽海野チカ先生もやすまれているので3月はちょっとつまらない月になりそうです。
来月はおやすみなんですね。ほかの雑誌ですが荒川弘先生・羽海野チカ先生もやすまれているので3月はちょっとつまらない月になりそうです。