『高杉さん家のおべんとう』55話

フラッパーさん新年一発目発売ですよ!
新年のお楽しみはアニメ「となりの関くん」〜
我が愛知県ではいつやるのかな〜。
テレビ東京系だからテレビ愛知かな〜と
検索したら・・・・・出て来ないんですけど・・・。
あり?愛知ではどこで見たらいいんですかっっ?!
新年早々危機です
今月の『高杉さん』のサブタイトルは「乙女のパンチ」。
だから扉絵はこんな感じね♪と描いたのですが。
しっしまったあっ。新年一発目号だったっっ
着物でも描いておけばよかった〜、と激しく後悔。
まあ、勢いがあるということで何とか新年カテゴリーに
入れていただければ幸いです
お弁当ネタはスープジャーです。
まだやってなかったので。
便利ですね〜、スープジャー。
朝材料ポイポイって入れておけばお昼にはしっかりスープ。
これ以降ハマって毎朝作ってますよ。
お昼はあったかいスープをいただいております♪
お弁当グッズも日々進化してるんですなあ。
あと一本描けば単行本一冊分たまります。
頑張ってまいりますよ
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
>なーがさま
そうか!お父さんくまで強引にくまみこさんにコラボお願いすればよかった!(爆)。
久留里ちゃん、くま好きだからきっと「くまみこ」愛読してるでしょうね。
>波多野鵡鯨さま
お伊勢さん、実はお参りする所いっぱいあるのですよね。
内宮と外宮だけではない、という・・・。
なんとか通える距離に住んでるのでぼちぼち通おうかと思ってます。
そうか!お父さんくまで強引にくまみこさんにコラボお願いすればよかった!(爆)。
久留里ちゃん、くま好きだからきっと「くまみこ」愛読してるでしょうね。
>波多野鵡鯨さま
お伊勢さん、実はお参りする所いっぱいあるのですよね。
内宮と外宮だけではない、という・・・。
なんとか通える距離に住んでるのでぼちぼち通おうかと思ってます。
2014-01-28 22:34 :
やな URL :
編集
意外と・・。
去年は遷宮の年ということもあり、人多すぎな伊勢神宮でした。(なぜか思わず「絵本・おいせさん」を買ってしまったくらいで。)
ただ、今回思ったのが、今年も漫画喫茶で泊まるのも有りかなと。(防寒対策だけちゃんとすれば。)
なにせ、スーパー銭湯代と漫画喫茶のパック料金とモーニング代を合わせても3000円でお釣がくるので。
去年は、伊勢神宮と金剛証寺にお参りしてなんとか片参りに
ならずにすみましたが、なぜか伊勢神宮には
「うちもお参りしないと片参りだぞ」という所が2箇所ありましてそのうち一つが「金剛証寺」もう一つが
「香良洲神社」(津市香良洲町)だったりします。
今年は全部お参りできたら良いなと思ってます。
(あとここ2、3年気になっている「山田奉行所記念館」と。)
では。
ただ、今回思ったのが、今年も漫画喫茶で泊まるのも有りかなと。(防寒対策だけちゃんとすれば。)
なにせ、スーパー銭湯代と漫画喫茶のパック料金とモーニング代を合わせても3000円でお釣がくるので。
去年は、伊勢神宮と金剛証寺にお参りしてなんとか片参りに
ならずにすみましたが、なぜか伊勢神宮には
「うちもお参りしないと片参りだぞ」という所が2箇所ありましてそのうち一つが「金剛証寺」もう一つが
「香良洲神社」(津市香良洲町)だったりします。
今年は全部お参りできたら良いなと思ってます。
(あとここ2、3年気になっている「山田奉行所記念館」と。)
では。
2014-01-17 00:38 :
波多野鵡鯨 URL :
編集
No title
Amazonで自宅配信にしたら、正月休みに間に合わず、この連休にやっと読めました。こんな事なら、単身赴任先に届けてもらえば良かった(^^;
扉絵が久留里ちゃんのファイティングポーズなので何事かと思ったけど、本編につながっていたんですね。
お父さんクマって・・・某携帯会社のように実写でCMやっていたらすごいインパクトありそうですよね。お父さん犬とはちょっと違う。撮影中に共演者が食べられそう!あっ、そうか、くまみこに出てくる熊だったら良いのか(苦笑)
と最終ページで勝手に妄想に浸りました(^^;
扉絵が久留里ちゃんのファイティングポーズなので何事かと思ったけど、本編につながっていたんですね。
お父さんクマって・・・某携帯会社のように実写でCMやっていたらすごいインパクトありそうですよね。お父さん犬とはちょっと違う。撮影中に共演者が食べられそう!あっ、そうか、くまみこに出てくる熊だったら良いのか(苦笑)
と最終ページで勝手に妄想に浸りました(^^;
2014-01-13 21:57 :
なーが URL :
編集
No title
>ffo_onさま
おおおおお!お伊勢さんに行かれたのですね!
さらに熱田さん。これで今年は盤石ですね!
>波多野鵡鯨さま
今年はお休みが長かったせいか、どこも参拝者が多かったようですねえ。
私は5日に豊川稲荷へ行きましたがまだいっぱいでしたよ。
>まさゆきさま
ありがとうございます!お陰さまで見れました〜。
いつロボット家族が出て来るかわくわくです♪
>ルーンさま
時期ずらして全国順次放映とかになるんでしょうかねえ(希望)。
やっぱテレビの画面で見たいのですよ。旧世代なので〜。
>まりあさま
なんと・・・。炊飯ジャーでスウィーツまで?!
それなら高杉クンにも作れそう・・・。
おおおおお!お伊勢さんに行かれたのですね!
さらに熱田さん。これで今年は盤石ですね!
>波多野鵡鯨さま
今年はお休みが長かったせいか、どこも参拝者が多かったようですねえ。
私は5日に豊川稲荷へ行きましたがまだいっぱいでしたよ。
>まさゆきさま
ありがとうございます!お陰さまで見れました〜。
いつロボット家族が出て来るかわくわくです♪
>ルーンさま
時期ずらして全国順次放映とかになるんでしょうかねえ(希望)。
やっぱテレビの画面で見たいのですよ。旧世代なので〜。
>まりあさま
なんと・・・。炊飯ジャーでスウィーツまで?!
それなら高杉クンにも作れそう・・・。
2014-01-11 07:22 :
やな URL :
編集
No title
今年もよろしくお願いします。
時間放置型の調理はパスタを茹でるポットもありますね。
ま~スープジャーと違って放置時間が長いとあれですけど・・・・・。
ジャーつながりで
おコメを炊くほうの奴ですね。
あれでチーズケーキとか焼けます。
一番簡単にするならホットケーキミックスを使って
指示通りに混ぜて流し込んでスイッチ入れて終わりです。
内釜をボール代わりに使ってもいいのですが、
如何せん形が形な物で、
だまが気にならなければ内釜で
気になる方はボールで
しっとり、ふんわりと出来上がります。
お試しにどうぞ。
時間放置型の調理はパスタを茹でるポットもありますね。
ま~スープジャーと違って放置時間が長いとあれですけど・・・・・。
ジャーつながりで
おコメを炊くほうの奴ですね。
あれでチーズケーキとか焼けます。
一番簡単にするならホットケーキミックスを使って
指示通りに混ぜて流し込んでスイッチ入れて終わりです。
内釜をボール代わりに使ってもいいのですが、
如何せん形が形な物で、
だまが気にならなければ内釜で
気になる方はボールで
しっとり、ふんわりと出来上がります。
お試しにどうぞ。
2014-01-07 08:08 :
まりあ URL :
編集
No title
”となりの関くん”生憎とTVはテレ東だけみたいですね~
ということで、私もネット配信で見ます。
ということで、私もネット配信で見ます。
2014-01-05 23:30 :
ルーン URL :
編集
あけましておめでとうございます
明日のために
(前略)やや内角を狙い、えぐり込む様に打つべし(後略)
今号の扉絵をみてふと「あしたのジョー」を思い出したりして・・。
ffo_on様:伊勢神宮は去年から参拝者の波飛沫がたってます。
(毎年12月に参拝しているのですが遷宮の年だった為か
例年より人が多かったです。)
なにせ、普段は参拝者がまばらで通り過ぎる人の方が多い
「荒魂宮」にどういうわけか参拝者が列をなしていたくらいですから・・・。(ざっと見で40~50人ほど)
(「荒魂宮」は国家の安寧を祈る伊勢神宮にあって唯一
「自分の願い事を祈っても良い所」であったりします。)
そして去年は伊勢市内で宿がとれず、とうとう漫画喫茶で
一晩明かすはめに・・・。
初詣は本日ようやく地元の氏神様にお参りしました。では。
今号の扉絵をみてふと「あしたのジョー」を思い出したりして・・。
ffo_on様:伊勢神宮は去年から参拝者の波飛沫がたってます。
(毎年12月に参拝しているのですが遷宮の年だった為か
例年より人が多かったです。)
なにせ、普段は参拝者がまばらで通り過ぎる人の方が多い
「荒魂宮」にどういうわけか参拝者が列をなしていたくらいですから・・・。(ざっと見で40~50人ほど)
(「荒魂宮」は国家の安寧を祈る伊勢神宮にあって唯一
「自分の願い事を祈っても良い所」であったりします。)
そして去年は伊勢市内で宿がとれず、とうとう漫画喫茶で
一晩明かすはめに・・・。
初詣は本日ようやく地元の氏神様にお参りしました。では。
2014-01-04 23:13 :
波多野鵡鯨 URL :
編集
新年のお慶びを…
"となりの関くん" がアニメ化なら
"高杉さん家"は実写ドラマで行ってみよう。。。。
と 突いてみるがはたして反応や如何に
気の迷いで(よりによって)伊勢神宮に参拝してきました
が
今年だけは止めとけばよかった
日本中から参拝者の大波小波が「どっぱーん!」
例年なら熱田神宮に のこのこ 伺うだけなのに
@もちろん熱田さんには元旦戦場に参戦してきましたが
では
今年も良い年がつつがなく送れますよう
健康にもお気をつけて。。。
"高杉さん家"は実写ドラマで行ってみよう。。。。
と 突いてみるがはたして反応や如何に
気の迷いで(よりによって)伊勢神宮に参拝してきました
が
今年だけは止めとけばよかった
日本中から参拝者の大波小波が「どっぱーん!」
例年なら熱田神宮に のこのこ 伺うだけなのに
@もちろん熱田さんには元旦戦場に参戦してきましたが
では
今年も良い年がつつがなく送れますよう
健康にもお気をつけて。。。
2014-01-04 21:06 :
ffo_on URL :
編集