fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

『高杉さん家のおべんとう』54話

131205-1.jpg

フラッパー1月号発売です〜♪

131205-2.jpg

先月の告知エントリーとの間にもうちょい更新したかったんですけど、
名駅ナナちゃんのサンタコスプレ写真は何故か画像が保存されず、
他にもあれやこれやカメラの調子が悪くてロクな写真が撮れず・・・。
すっかり間が空いてしまいました。
すんません・・・
年末、カメラ買うっ。CANON PowerShot買う!!(←宣言)

今月号は風谷先生還暦祝い巡検で岐阜県恵那市岩村へ行きます。
内容に触れるとネタバレになるので、そこはお口にチャック。
岩村への愛を熱く語らせて頂きます

岩村、大好きなんです。
特にほんのり歴女としましては、岩村城跡に萌え萌えです。
あの石垣がいいんですよ〜。何度行ってもうっとりです。
ここに何が建ってたのかな〜とか考えるだけでトリップできます。
最近は武田城が日本のマチュピチュと言われているようですが
私は岩村こそ日本のマチュピチュ〜っと呼んでました。
日本の石垣ファンのみなさん、岩村へ行きましょう。
途中で岩村醸造で地酒の「女城主」を買って、山頂で飲むのもオツですね。
それ目的でお気に入りのおちょこととっくり持って行くのもいいかと。
岩村だけど黒田節唄ったりしてね。人のいない時を狙って・・・
桜の時期は特によいですよ。

帰りは大正時代の製法そのままの松浦軒のカステラをお土産に。
かんから餅もぜひチェックを!!。やーらかくておいしいのですよ。
鉄道ファンの方は明智鉄道とセットがよろしいかと。
タブレット交換も見ることができる明智鉄道。
ほんのり鉄分もあるので、こちらも萌えスイッチ入ります。

・・・という大好きな岩村をちょこっとですが描けて
なかなか幸せな回でございました♪

さてさて。
先生も走る師走突入です。
あれやこれやと皆様もお忙しい事でしょう。
どうぞ体調崩さないよう走りきって下さいね

スポンサーサイト



2013-12-05 : おシゴトのこと : コメント : 7 : トラックバック : 1
Pagetop
有言実行 «  ホーム  » 『高杉さん家のおべんとう』53話
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2014GW~岩村城址~串原
翌朝は岩村からスタート。単行本の後書きでも作者が「城好き・石垣好き・鉄道好き・酒
2014-05-05 17:04 : poco_a_poco
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
>ころなさま
ふふふ、あんまりにも真実をズバリとおっしゃったので
無理くり(←オイ;)イベント告知エントリー前に日常エントリー入れ込みました!
私はS120じゃなくって50g軽い200をチョイスしました。
資料写真ならこれで十分なのです♪
>まりあさま
お先に手に入れてしまいました。
お正月はたっぷりかわいがってあげようと思います♪
>岡本哲さま
ありがとうございます。絶対年代間違って欲しくない人は
髪型変えちゃったりしてます。
久留里ちゃんはすこーしずつ大人顔にシフトしてるつもりです♪
>なーがさま
明智鉄道、「寒天列車」なんかの企画モノも見逃せませんよ!
そして仰る通り硬券きっぷ!たまらんですねえ・・・。
>せつらさま
奥義実践してらっしゃるのですね〜。すばらしい。
共感力がないとたんなるやる気のない返事になっちゃいますからねえ。
つまりは人間力なのでしょう。ご立派です。
サイン会、お気遣いいただいたようで恐縮です。
人間力がないので、話かけさせていただいてよいのかいつもオロオロです。
どうぞどんどん突っ込んでやってくださいませ。
>6さま
あああああっ、ありがとうございます〜っ。
細かくないっ、重要!!!ご指摘感謝。
全国のみなさーん、カステーラですーっ。
中津川ファンとしてよりいっそう修行を積みます・・・。
2013-12-26 20:41 : やな URL : 編集
細かいことですけど岩村のはカステラじゃなくてカステーラですよ~by中津川市民
2013-12-22 08:42 : 6 URL : 編集
遅くなりましたが名古屋のサイン会ありがとうございました
買えるときには買ってコミック化の前に購読しています。

今回の風谷先生の奥義、私も同じ技を使ってます〜。私、医療者なのですが、患者さんの本音を引き出すときに自然に使っていました。(‥ゞすべての患者さんに使えるわけではありませんが、スムーズに本音を引き出せるのでとても助かります。私自身、いつの間に身につけたのでしょうか?!

小坂さん、丸宮兄と付き合っているわけですが、本心はハルに未だに惹かれているのですね〜。ある意味、丸宮兄はいい面の皮かも?どの様な形に収まるにせよ、皆が幸せになれるような形がいいなと個人的には思います。

子は親の背中を見て育つわけですが、なつきちゃんは本当に母親の背中をみて順調に育っているなと。香山さんはその母親の背中を、ですから節子さんからのということになりますね。香山さんの今回の反応、なつきちゃんと全く同じところがツボにはまりました。

他の方も書かれていますが、今回の伏線がどうなるか楽しみです!

遅くなりましたが、名古屋でのサイン会、やな先生ご自身にお目にかかれ本当に感激しました。結構後ろの方だったので、きっと先生もサイン疲れがでているだろうと思って声をかけませんでした。(係の人から話を振られましたが。)今思えば、普段患者さんに話すように話しかければよかったのかも?!と少々後悔しております。またぜひ名古屋でサイン会を!お待ちしております。
2013-12-12 13:42 : せつら URL : 編集
No title
今回は、ちょびっと伏線もあって今後の展開が気になる回でしたね。久留里ちゃんのルーツがこれから解明されていくのでしょうか。

小坂サンファンとしては、小坂さんがなんかどんどん成長していって(?)ちょっと寂しいような。マル君とうまくいっているようで何より(号泣)(^^;
でも、「ぼちぼち です」って言っている小坂さんが幸せそうで良かったです。それを見守っているハル君もかっこよかったけど。

明知鉄道はタブレット閉塞式だし、ガイドなしの鉄道で日本で第1位と第2位の急勾配駅があるし、花火大会の時には非常にきれいな写真が撮れるし、硬券のきっぷが発売されているし、ちょっとあこがれです。
2013-12-08 17:47 : なーが URL : 編集
1巻とあわせて読む回
定期購読続いています。
ひとにコミックスを貸してしまったので、どの時代のあのひとか確認できていません。
柳原先生の絵は久留里をふくめ年代がわかるようになっていますね。
2013-12-07 22:59 : 岡本哲 URL : 編集
No title
私もデジカメ欲しいんですよね~。
型落ちもので良いんでヤフオクで見てはいるものの
ちょっとイマイチなんだよね~

最終手段はジャパネットかww
2013-12-06 15:55 : まりあ URL : 編集
No title
私もPowerShot S120を買おうと思って、価格チェックしてたら・・・・3万5千円くらいまで下がって「♪」ってなって、「3万円になったら買う宣言」したとたん、3万6千円に(TT

単行本派なので、旬のネタにはついて行けませんけど、お台場ではカメラ談義でもしましょう。
(それまでブログが更新されないと思っている/苦笑)
2013-12-05 21:20 : ころな URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問