「プラネタリウムの星」他

ばかいぬさん、同人誌発刊です

高校からのお友達兼いっしょにあれやこれやお仕事やってるばかいぬさん。
先月暖めてたプラネタリウム漫画を同人誌にて発刊しました。
同人誌のよい所は頭の中に動き出した物語を
そのままに描ける所ですね。
宇宙飛行士漫画や天文部漫画はあるのに
どーして大好きなプラネタ漫画はないんじゃ〜と描き始めたそう。
何故ないのかは本人が描いてみて一番わかったそうですよ。
ぷぷぷっ。あとがきを見て笑ってしまいました。
イベント等の予定はまだないそうで
H.P.を開設して通販のみで頒布中です。
はりこやプラネット
今回は第一話でこれからも続いて行くそうなので
よろしければチェックしてみてくださいね〜
あと、もう一つお知らせを。
2月すでにお家芸と言ってもよいくらいの毎度のネット落ち中。
「僕は友達が少ない×変態王子と笑わない猫」
スペシャルコラボ、リレー漫画企画に参加させていただきました〜。
すでに前々回掲載なんですけど・・・(落ち過ぎだよ、自分・・・ )
まだまだ見れますのでよろしければ!!
実は・・・人生初ラノベ読みでした。
お正月にみちみち拝読いたしましたよ
いや〜びっくりした。こんなエンターテイメントをスルーして来たとは。
年は取りたくないもんですな。
うん。そりゃ人気あるわな〜。かわいいよ、これは
敬意を表してラノベ風イラストを!と最初は頑張ってみたんですが
途中で「無理・・・」と判断しました。
出来上がりはいつも通り・・・・・。
夕日に向かって泣いてやる〜
もう3月ですね。早いなあ・・・・・。
花粉の季節です。
花粉症のみなさま、奴らに勝利すべく頑張って行きましょう!
天文・宇宙漫画は大好きなので未読のものは
これからのうれしい宿題になりました♪♪
プラネタリウムもいろいろバトルできるんですね。
奥が深いなあ・・・
>なーがさま
「プラネタリウムの星」、イベントで藍乃屋さんスペースに
置いてもらえる許可いただきました!
夏までお待ちいただければ、手に取って見ていただくという選択肢も〜。
では。
天文学で競うバトルの漫画が無いとかいたのですよ。
御丁寧にいくつもの作品を書いていただきましたが それらの
作品は当方程度でも存じております。指摘や批判はよく読ん
で理解してからにしてくださいね。
初プラネタリウムでした・・。
プラネタリウムを題材にした漫画だと、
ふくやまけいこ先生が「プラネタリウム」という2頁の作品を
描かれてます。他だと、
閉館するプラネタリウムに行ったら元彼女が幽霊になって
現われたでござる。というのもありました。(誰が描かれたのか
覚えがないですが・・。)
宇宙飛行士も天文学も無いという書き込みがありましたので
補足します。
宇宙飛行士漫画だと、「アストロノーツ」「プラテネス」
「ムーンマイル」「宇宙兄弟」が
天文学だと「宙のまにまに」「天地明察」があります。
(天地は暦をつくる話ですが、当時暦は「天文・地理・数学」に
精通してないとできないとかかんとか。)
ムーンマイル以外みんな講談社だなぁ・・。では。
プラネタリウムを題材にした漫画は読んだ記憶がありませんが、プラネタリウムネタが出てくるマンガに日渡早紀さんの「星は、すばる。」があったと記憶しています。
今、パンスター彗星が肉眼で見られることもあって、プラネタリウムも盛況みたいですね。最近は、きれいなプラネタリウムが多くて出かけると楽しいです。
確か今は日本の方が更新し続けてるようです。
プラネタリウムで日本一をめざす!
実は、アマチュア解説者コンテストってのはあるんですよ。
フラッパーさんに掲載された漫画読んでみたいです!
タイトルがひじょうに気になります。
MITAKAも気になりますがMac古いでは動かなさそうです・・・
花粉は確かに大事にならぬよう息を潜めるものですね。困ったもんです。
>ばんどさま
プラネタリウムでバトル!。もしやるならどんなんや〜と笑ってしまいました。
逆におもしろいかも・・・
>ffo_onさま
はい!宣伝遅刻者です。いろいろ問題が多い春なので(苦笑)。
このソフト面白そうですね〜。教えていただいてありがとうございます♪
桜のつぼみの様子でも見に行ってるのかな?
プラネタリウムと言えば
国立天文台がフリーソフトとして頒布してる
天体シュミレーション 「MITAKA」
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
ナカナカの優れもの
MITAKA(三鷹)は国立天文台の所在地だーね
いつの間にか 立体視バージョンになってたから
久々に触ってみようか。。。。
あっ宇宙飛行士も天文学も無いか。(笑)
ラノベは数年前に見た深夜アニメの原作を読んでからちょっ
とハマっています。
まあ、なんだ‥‥、「これは誰もやってない!」ってものは大抵既に誰かがやってるモンですよね‥‥。
それから花粉症ですが‥‥あれは闘うモノではありません。ドーにかコーにかやり過ごすモンですよ、はい‥‥。