fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

『高杉さん家のおべんとう』6巻

121024-1.jpg

無事に出ました〜

ご心配おかけしました。
無事に書店さんに並ぶ事ができました。
ありがとうございました。

今回は今月のフラッパーさんに載ったハルくんの「しょっぱい」
エピソードまでが入ってます。
描き下ろしはマルくんのお話です。何か今回男度高いな・・・

特典ペ−パーなどはフラッパーさんブログ
をご確認ください。
本が男度高い分、ペーパーは女子で揃えましたので!

5巻に続いて今回もサイン会開催させていただきます。
すでに告知出てるんですけど、
有隣堂横浜駅西口コミック王国さんと丸善ラゾーナ川崎店さんです。
神奈川県、『高杉さん』に優しいなあ・・・。
有隣堂さんなんて2回目ですよ!。
漫画描きさんのサイン会ってサインの他にキャラ絵とか
サラサラっていうの多いじゃないですか。
私はそれがめっちゃくちゃ苦手でして・・・
多分、それやったら日が暮れます
お客さんが3人以上来ていただいちゃったらもう無理!
・・・ということで、あんまりにも申し訳ないんで
おマケ持参するようにしてるんです。
前回お邪魔した時は、自宅プリンタで作ったシール(しかもモノクロ
でした。
今回はね、こんなん作ってみたんですよ。

121024-2.jpg

ポストカードです。
今まで描いたイラストでお気に入りの選んでみました。
場数踏ませていただいたお陰で、モノクロシールから進化しましたぞ。
神奈川県とその周辺の方々、フルカラーポストカード持ってお邪魔しますね



121024-3.jpg

あと、『高杉さん』と同日発売された
あさのゆきこ先生の『閃光少女』1巻。
こちらに久留里ちゃんが合作漫画としてお邪魔してます!
何故こういう楽しい事になったかと言うと
来月発売のフラッパーさんにレポート漫画描きましたので
詳しくはそちらで〜♪
このショート漫画で久留里ちゃんが何故ジョギング続けてるのか
はじめて知りましたよ・・・。
『閃光少女』すっごいかわいい漫画ですよ〜。
カメラの知識も仕入れられるし、激しくおススメです

ではでは。
もろもろご近所さまの秋の夜長のお伴の一つになれれば幸いです



スポンサーサイト



2012-10-24 : おシゴトのこと : コメント : 20 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
>madiさま
そうやって考えると高杉くんが出来る事もまだまだありそうですね。
ハルくん、頑張れ!
>ばんどさま
その後・・・すみません。ウチの主人公ヘタレで・・・。
でも、これから復活しますので!
暖かく見守って頂ければ幸いです。
2012-11-30 14:40 : やな URL : 編集
やっと購入
特典ペーパーが「有○堂」のではなく「とら○あな」のものが欲しかったので購入が遅くなりましたが先日、やっと購入できました。
帯の文句と皆さんのコメントで大体の流れは察していましたが38話の(やっと)手をつないだ場面で胸がいっぱいになって読む手が止まってしまいました。
よって読んだらまた感想を書かせていただきます。
2012-11-12 11:48 : ばんど URL : 編集
高杉さんエチオピア出張
 わたしは弁護士ですが発展途上国への遠隔医療の法的バックアップとかしています。11月3日4日に岡山大学で国際保健学会があり、宴会でエチオピアやザンビアやスリランカの文化人類学研究者らともいっしょになりました。衛生向上のため彼あるいは彼女らも参加しているわけです。シンポジウムでは最近の大震災の医療スタッフ派遣システムの維持運営がメインでしたが、高杉くんが僻地医療のバックアップとして活躍してもいいとおもいました。エチオピアの研究者は若い女性でしたのでコミックスをすすめておきました。
2012-11-09 16:37 : madi URL : 編集
No title
>madiさま
おお!高杉さんベトナムへ出張ですか!!ありがとうございます。
ベトナムの地理学弁当男子、ぜひ出現して欲しいですね♪
2012-11-01 17:11 : やな URL : 編集
No title
岡山東ロータリークラブでベトナムの小学校支援プロジェクトがあり、絵本とマンガを1500冊おくりました。
なかに「高杉さん家のお弁当」1-5がはいっています。地理学をこころざすひとや弁当男子がベトナムに誕生するかもしれません。20年さきがたのしみです。
2012-11-01 16:11 : madi URL : 編集
No title
たっっっっくさのコメントありがとうございました!
今巻はいろんな意味で反応ヒヤヒヤだったので
よい感想も否定的感想もすべてありがたいです!
そしてサイン会お越しコメもありがとうございました〜。
お会いできてホントうれしかったです。
2012-10-30 18:17 : やな URL : 編集
No title
6巻はもちろん購入済み。
フラッパーもこの作品目当てで購入してました。
遅くなりましたが11月号をようやく開きました。
ハルってあんまりいい目に合わないですよね。
なんかがっかりして急に冷めちゃいました。
あー
2012-10-29 12:43 : ふみ URL : 編集
はじめまして。
「高杉さん家のお弁当」6巻、読ませて頂きました。いきなりですが、ハル君に言いたい事があります。

 まだ、あきらめないで下さい。結論を出すのは早すぎます。せめて、彼女が特定の誰かを選んでしまうまでは、悪あがきをして下さい。それから、くれぐれもやけを起こさないで下さい。自分の勝手な願望ですが、あなたには‘モルデカイ’の立場を最後まで貫いていて欲しい。ついでに言うと、自分は個人的に、マル君を応援しています。余り彼を邪険に扱わないであげて下さい。
(以上はあくまでハル君に宛てて言っているのであって、柳原さんがこんな読者のたわごとに縛られる必要はもちろんありません。^^;)
2012-10-29 12:36 : 未完成人 URL : 編集
No title
6巻買いました。読みました!
みんなそれぞれ成長して、前進していてよかったです。
僕から見れば、久留里はおろか、ハルくんも「若者」ですので、みんなの葛藤やら成長やらがとてもほほえましいです。

ハルくんの久留里への眼差しは、あくまで「家族愛」なので、そこと張り合っても仕方ないと小坂さんには気づいて欲しい。
久留里は、ハルくんに対して恋に似た憧れを抱き続けると思うけど、この二人は「家族」のままでいて欲しい。
ハルくんは、久留里のことをたっぷりの愛情とちょっぴりの寂しさで見守って、見送る存在でいて欲しい。
光くんは、笑顔の仮面の下を見せられる相手としか付き合えないと思うけど、その相手は案外なつ希ちゃんがしっくりくるような気がする。

…勝手な読者の勝手な妄想ですけども。

ともかくこの先も楽しみにしています。
2012-10-29 12:03 : なべ URL : 編集
サイン会お疲れ様でした!
人生初の「サイン会」参加でした。

結婚で神奈川に引越ししてきて、友達もおらず土地勘もなくしょんぼりな毎日でしたが、なんと横浜で柳原先生のサイン会!ああ!嫁いできて良かった神奈川!長年ファンでしたがまさか直に先生にお会い出来る機会に恵まれるとは思ってもみませんでした。

サイン会の帰りに入手した 理不尽のみかた、面白かったです。日々感じる理不尽ですが、こういう風に考えればまた違った印象になるのねと目から鱗することしきりです。不定期もののようですが、是非次巻も読みたいです。

また神奈川いらして下さいね!

2012-10-29 06:35 : おみ URL : 編集
どう考えても終わりじゃない
ハルと小坂さんのことですよ>タイトル

ハルが悪いのは誰から見ても、なんですが、読んだ感じじゃただの平行線にしか思えないんですよ、2人の関係。
小坂さんに替わる新キャラが出てくれば、捉え方も変わるかもですが、2人にはくっついて欲しいし、くっつくべきです、キリッ
くるりは相変わらずかわいい。でもハルとの距離は縮まってはいけないという気がします。なぜだか自分でも解らないんですが。
兎も角、面白かったのはどうしようもない事実。今後も楽しみです。
2012-10-28 23:01 : ゆうき URL : 編集
No title
2日連続のサイン会お疲れ様でした!!
両日参加して、特典も全種類揃ったし、握手もして頂いたし(笑)、今週末は気分が良いです。
なお、理不尽の方は初めて読んだのですが、こちらも良い作品でした。次巻が楽しみです、

6回目以降も参加を目指しますので、またよろしくお願いします。
2012-10-28 16:39 : mikunitmr URL : 編集
ありがとうございました
川崎のサイン会から、帰宅中です。
今日はありがとうございました。とってもとっても楽しかったです。
ちなみに横にいらした男性は、「高杉さん…」の弁当男子の担当さんですか???
話は変わって、後でちょっと考えたのですが、私の回りにいるのはポストをゲットした人達なので、男も女も、いきがいいです(;^ ^A。………だから、ハルくん、ガンバレ。
追伸・天気がこれから荒れ模様らしいですが、お気を付けてお帰りくださいね。
2012-10-28 16:20 : shizuku URL : 編集
閃光少女
閃光少女買ってきました。
コラボ漫画で「ひつまぶし(略)こっち側じゃない(略)」というのを
見て、「高杉さんの舞台は名古屋ではなく三河の方なのか?」
と思ってしまいました・・。
ひつまぶしのある地域と無い地域が名古屋にはあるのでしょうか?
うーん、どういう事だろう・・。

そいうや、私は初めてひつまぶしを食べたのは、
「法事の帰りに家族親戚一同と入った鰻屋」でした。
うーん、精進落としになってないなぁ・・。では
2012-10-26 23:12 : 波多野鵡鯨 URL : 編集
やっと入手^^;
何分田舎なもので〜^^;
「理不尽」は発売3日後、「高杉さん」も本日入手した次第です。

理不尽のみかた、不定期でも良いのでどんどん書き進めて頂きたいです。
高杉さん〜、私も今回のお話は少なからずショックを受けました。
ハル君と小坂さんの今後に期待しちゃう。
彼女が帰国する時、今度こそ男になるのよ、ハル君!!
泣いてる場合じゃないよ、ファイトぉぉぉ〜〜!!!
2012-10-26 21:31 : チャムりん URL : 編集
遅れましたが…
『高杉さん』『理不尽』『閃光少女』買ってきました。
秋の夜長。読むの楽しみです。
2012-10-26 00:23 : 弥生 URL : 編集
No title
6巻も愛読させていただきました!!
特典ペーパー久留里セクシーWW

小坂さん……
あぁーーーーーーー(><)
悲しい(泣
今後のハル・小坂にまだ期待していいですかぁ~(><)
気になる展開ですW

あの砂糖の量大丈夫なんでしょうか(笑)

蜂群の性格があるんですね~
花によって味や香りに変化があるのは聞いたことありますが
知りませんでしたWW
2012-10-25 22:00 : 京の般若 URL : 編集
No title
へいほー
コミックス6巻、無事に購入。読了しております。
なんていうか
柳原せんせ、男性陣に容赦ないっスね

なんていうか、男性陣が自分の性格ゆえに
墓穴を掘るというか。
とくにまるまる(弟)、そりゃ怖いは引かれるわ
「それはやっちゃだめだろー?」って
読みながら突っ込みましたよ、おじさんは。
「惹かれる」と「引かれる」読みは同じなのに
両極端の意味だねぇ、なんて思ったり。

そういや、私、ハルくんと有里くんを比べてましたが
有里くんは、まだ若い。そして、突っ込み&後押し
メンバーが多いというアドバンテージが
ありましたなぁ。
ハルくんは、香山女史だけか・・・。
しかも、厳しいほどではないがやさしくはない。
30代男性としては、自分でなんとかしないと
だめなんでしょうが・・・
40近くなるとどうでもよく(ry

さて、6巻通しての感想は、男衆が残念なのと
ハルくんと久留里さんの家族っぷりがとてもイイ!!
ということです。あと、○弟の表情が増えた分、
人間臭さがましてヨイ!ということですね。

あ、志大くんは、めっちゃ男前っす。
おお!残念じゃない男子がいたぞ。
2012-10-24 22:47 : あるふぁ URL : 編集
男として如何なものか
 しょっぱいハルさん、拝見しました、が‥‥、これは完全に自業自得なんじゃないのか?!ってのが率直な感想なんですけど。
 どうにも、今まで散々じらされ肩透かし喰わされ神経逆撫でされ一喜一憂させられてきた小坂さんの方がよっぽど気の毒に思えるんですよねえ。しかも彼女は愛想尽かすどころか今なおハルさんのことを諦めきれない雰囲気で‥‥。果たして高杉温巳という男に、小坂さんから其処まで惚れてもらえる価値なり資格なりがあるのか?!と言いたくなってしまうんですけど‥‥。
 もっとも、ハルさんだけじゃなく丸宮兄弟も別の意味で残念な感じはしますな。本作の男性陣でちゃんとしているのは風谷教授(ケツに敷いてくれる奥さんがいる)くらいのものかもしれないなぁ‥‥。
2012-10-24 19:46 : 日の丸弁当 URL : 編集
しまった・・・
6巻購入しました。
が、ペーパーの事をすっかり忘れてました。。。
もう一冊買うか・・・。
2012-10-24 12:09 : URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問