『恋は論破できない』18

ヤングガンガン2022No.06本日発売です。
『恋は論破できない』18話掲載です。
さて、単行本発刊関係で番外編続きでしたが本編掲載です。
大好きな女の子と住み込みでバイト!
現人くんが最初につまづいたのがお風呂、という微笑ましい回ですw
くだらないけど、やっぱ迷うよねー、と。
論理派現人くんに色々考えていただきます。
新型コロナの動向に注視していた2年間。その眼差しを吹っ飛ばす出来事が起こりました。
ロシアのウクライナ侵攻です。
日々刻々と飛び込んでくるニュースに息がつまる思いです。
たった一人、もしくは数人の人の意思で、多くの人の人生が根こそぎ奪われることはあってはならないことです。
日々積み上がって行く双方陣営の死者数。
震災の時と同じ。死者数は数字じゃない。その数だけ生活があって思いがあって意思があって。
受け止めきれない事態が進んでいます。
自分は大好きな女の子の後に同じ湯でお風呂に入っていいのか。
そういう取るに足らないけどとても重大なことで日々ドキドキして悩みたいんです。
大好きな人の小さな心の動きを丁寧に考えたいんです。
明日頭上に爆弾が落ちるかどうかの心配はしたくないんです。
地震や津波は人の力ではどうにもなりません。
日々備えて、それが起こったら受け止めるだけです。
でも、戦争は人の意思です。
誰かが命令して誰かが爆弾のスイッチを押し銃の引き金を引いています。
やめましょう。すぐに。
この一週間しんどくてしんどくて。
戦争のニュースに隠れてるけどコロナの状況も予断を許さないし。
思いの丈を書いてしまいました。
こんな過疎ブログにわざわざ訪問してくださる方にぶつけてしまったことは申し訳なく思ってます。
ごめんね・・・。
そうですね。
いろんな流れがある中で自分にできることをするしかないですね。
ちゃんと成り行きを見る、まず募金をする。
ほのぼの漫画を描くのも私にできることか。
ありがとうございます。
そして昆虫食の美女・・・。興味ありますw
>波多野修司さま
家族全員、現実的なアドバイスをするのが仁令家。お姉ちゃんのが一番現実的か非現実かが分かれますね(笑)
楽しみにしていただいて感謝するとともに、本日のご報告を申し訳なく思います。
力足らずで悔しいです。
初っ発お姉さんのアドバイス(?)で大笑いしました。
最後に和ちゃんの干している下着を見て
わたわたする仁礼君がなにやら可愛いなぁと
思てしまたですよ。続きが楽しみです。
岐阜が舞台の作品は漫画だと
平成31年からほぼ毎年何かしら連載があったりします。
では。