「恋は論破できない」12

ヤングガンガン2021No.08発売です!
恋論12話よろしくお願いします(^ ^)/
11話でのフリをどう現人くんが回収するかというお話です。
さて、内容は読んでいただくとして←雑解説
今回の扉絵。
某映画完結編公開を祝して、アスカちゃんポーズです。
なんか可愛く描けたな〜と思って、
同人誌の相方の高村渚ちゃんに
ダイレクトメールで「アスカちゃんポーズの和ちゃん可愛く描けた!」とスナップショットを送ったところ
こちらの文言をアテレコして返信をくれました。
校正作業の時、担当さんにその話をしたところ「それいいですね!アオリ文句にしましょう!」と
すでに入っていたアオリを入稿寸前に差し替え。
このような扉ページとなりました。
なかなかの早業でした。
いやあ、楽しかった!
映画本編は春休みが終わって学生さんがいなくなったところで
密を避けてゆっくり見に行こうと思ってるんですけど。
鬼滅の奇跡みたいにいつまでもいつまでもやっててくれるとは限らないので。
4月に入ったしちゃっちゃと行ってこなくちゃね。
さて、ここまでで単行本作業に入ってるんですが。
どうも大人の事情で発売時期が遅れそうなんですよ。
必要な作業自体はとっとと進めてるので、出ないってことはないと思うのですが。
具体的な日程が決まったら速攻お知らせしますね。
無事に発売が決まった暁には、大人の事情をよくご存知の大きなお友達はぜひ!
「発売日一週間以内」にお手にとっていただければありがたいです。
このお話の生存の力になって欲しい・・・。
平にお願い申し上げますm(_ _)m
おおう・・・大変だったのですね。
どうぞお大事になさってください。
不調の時、シングルの厳しさを痛感します。
突然死してもなるべく迷惑かけたくないなあととりあえず風呂の追い炊きを使いながらの入浴はやめました。
それ以前に健康管理しっかりせい!ですけどね。
お互い、できるだけの努力はしましょう。
「嫁(旦那)と子供はおらないかんなぁ・・。」と
いうことでしょうか。
今回は、両親がいたので夜中でも救急車を呼んでもらえたのですが、一人だったと思うと・・。では。
入院していたので、弟に買っておいてもらったのです。
とうとう話が動き出しましたねぇ。
(仁礼君の顔面崩壊と引き換えに。)
25年の決着をつけられたようで一言羨ましいです。
私は、病気の再発が怖いので、エヴァとるろうに剣心の
決着はできそうにないです。(るろうには前売りを買って延期にも耐えていたのですが・・。)
そそ、病気ですが「三半規管の衰えからくる内耳性めまい」というやつでして、退院したものの、車の運転は出来ませんし、現在も自宅療養中だったりします。
(でもって、飼い犬が時おり、「仕事もいかんとなんで
毎日家におるのん?」という顔をしてたりします。)
来月の精密検査で良い結果が出ると良いなぁ。
入院先の病院の売店で雑誌をみてみたら、「女性誌3誌と少年ジャンプ」と「おかずクッキングとレタスクラブ等の料理系雑誌」とがありいちばんめだっていたのは
「通院しなくても不調はなおる」という本でした。では。