2020扇風機閉店

恒例エントリーです。
扇風機、片付けました。
今年は7月長雨で8月にターボがかかり、9月もジリジリ。
ついこの前までどうやって暑さをやり過ごすか!に集中してたのに。
ホントに年々気候が極端になってる気がします。
温暖化の気候変動なのかなあ。
今年はコロナもあって扇風機はサーキュレーターがわりにしばらく出しておいてもいいかなと思ってました。
でも、なんか視界にいつまでも扇風機があると「違う!」という気持ちに。
混乱するので体感温度のまま片付けることにしました。
人が来たら換気扇とか小型扇風機的なので換気しようと思います。
ウチには小鳥がいるので、扇風機には常に扇風機カバーをつけています。
小さな小鳥の足を巻き込んじゃったら大変!ですから。
そうしてまで鳥を遠ざけたのに何故・・・?
解体して拭き掃除してると、奥の奥のジョイントの部分に何故か鳥のウンコが・・・。
わからない・・・どうやって入り込んだのか・・・。
乾燥したウンコが吸い込まれてここまで到達した・・・ですよね。
夜中に入り込んでませんよね・・・。
まあ、そんな感じで隅々まで誇りを取って解体してしまいました。
また来年活躍してもらうまで、ゆっくり休んでね、扇風機さん。
スポンサーサイト