Pまるいち3.5電子版

Amazon Kindle ストアで「Postまるいち的風景3.5」販売開始しました。
このペースだと総集編2は来年にまとめられそうだなと思ってます。
まとめて読みたいという方はそちらをお待ちください。
総集編では短編に入っている4コマ漫画(1頁)が落ちます。
短編購入してくださった方にもちょっとはいいことないとね!という考えです。
KindleのUnlimitedに入っていらっしゃる方は、読み放題プランの中に入ってますので。
お試しでご覧になるのも良いですよ!
以前アップした「Postまるいち的風景3」も更新しました。
誤字を一箇所直して、裏表紙をカラーで入れ直しました。
Kindleの白黒端末だと変化ないけど、
タブレットなどのアプリでご覧になる方は変化するかな?
こちらのPCで確認したらちゃんとカラー表示されてました。
更新通知来てたら、更新お願いします。
使ってる漫画ソフトからKindleフォーマットに変換するコマンドがなくなっちゃって。
ちょっと手こずりました。
以前使ったKindleソフトの使い方すっかり忘れてるじゃん!なにこの老化頭!
・・・・・という事態でした。
昔、漫画描くことは手に覚えさせることでした。
カケアミとかベタフラとか。ひたすら手に覚えさせてました。
今は、ひたすらソフトの機能や使い方を覚えることに特化してます。
アウトプットは機械が均一にしてくれる。人間は機械に命令するやり方をひたすら覚えねば!と。
・・・・ナニこの脳細胞特化型世界・・・。
こういういかんともしがたい感が次のまるいちのネタになるんだろうなあ。
あれこれ思考錯誤してイラっとした経験も、最終的にはニヤリとした気分になりました。
漫画描いててよかったなあ、ホント。
いつも、細かく教えてくださってありがとうございます。
すごく助かってます!
amazonのサポートに問い合わせたら
Kindleアプリのダウンロード元をブラウザのデータと同じものに更新してくれました。
良かった、良かった。
iPhoneを変えたのでアプリのKindleに
総集編1とPまるいち3を再ダウンロード。
電書の総集編1は元々裏表紙は無いからそのままとして、
電書Pまるいち3の
Kindleアプリでは裏表紙は白黒のままでページ表示が原稿内にある。
ブラウザで見ると裏表紙はカラーでページ表示なし。
なんででしょうね?
はーい。探してみまーす(。・ω・。)ノ
平田絢『スガリさんの読書感想文はいつだって斜め上』河出書房新社・とくに第2話は柳原先生でコミカライズされると面白いと思いました。よろしく検討ください。