ヘボ祭り

11月3日は晴れの特異日だそうですね。
今年も参加して来ました。
クロスズメバチ=ヘボがブンブン飛び回るお祭り。
奇祭って分類されてるみたいで取材のカメラもたくさん来てました。
くしはらヘボ祭りです。
お天気に恵まれ・・・と言いたいところですが、ちょこっと曇ったかな。
こんな看板も登場。
よく言ってくれた。
クロスズメバチに止まられたら払っちゃいけない。
刺されちゃうから。
自然にお帰りいただくまでじっと耐えるのです・・・。
今年の新作Tシャツはこちら。
蜂に生きる人のために作りました ( ̄^ ̄)ゞ
親蜂がたっぷり入ったヘボチヂミも登場。
親蜂のサクサク感がとても良い感じ。
小海老サクサクを想像してください。
これは大ヒットでしたよ。
お隣さんはヘボチョコやヘボご飯のもとなど販売。
これも早々と完売してましたねえ。
みなさん、お好きですね・・・ふふふふ・・・。
お祭り一番人気のヘボ五平餅。
こちらはNHK朝ドラの影響の五平餅ブームも手伝って大人気。
いつも大人気ですがあんなに列が途絶えない五平餅ブースは初めて見ました。
ヘボ入りタレの五平餅はここだけですもんね。
ヘボの巣コンテストの結果表。
見せていただきました。
今年は7kg行くと思ったのですが。
残念!
でも、6.9kgも相当、ものすっごい記録なんですよ。
今年は参加数も少なめだったそうです。
確かに早めに計量終わったもんなあ。
酷暑で皆さん苦労されたのかもです。
面白かったのが、0kgという記録もあるということ。
巣箱を開けずにコンテストに持ってくるので、
開けて見たら巣がなかったというパターンだそうです。
こ・・・これはショックだろうなあ・・・。
お祭りの後は、巣を購入して参加者みんなで幼虫抜き。
そして定番のご飯にしていただきました。
ごちそうさまでした。
ブログでダメモトで呼びかけしたら本当に××さんが来てくれました。
毎年秋にツーリングされてるのかな。
他にも「高杉さん」で知って来てくださった方も。
ありがとうございました〜 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
また、お会いしましょう (* ´ ▽ ` *)
その間に、キイロアシナガバチにも刺されていますので、アナフィラキシーショックは多分大丈夫だと思います(^^)
一応、抗体検査は受けようと思いますが(^^;;
もともとアレルギー体質なので、多少抗体はあるんだと思います(^^;;
指の腫れは99%引きました。なんかまだ違和感がある程度残っています。それと熱をまだ持っているようです。
首のほうは問題ありません(^^)
あ〜・・・腫れちゃったですかあ・・・。
アナフィラキシーは2回目がヤバいです。刺されたのが今回が初めてで、そこまで反応があるってことはアレルギーの可能性もあるかもです。血液検査で有無を調べることができますので、念のためやっておいた方が良いかもです・・・。
私自身は数限りなく刺されていますので、アレルギーはなかろうと検査したことないんですけど(^ ^;;)
>Mさま
いくつかテレビ局が来てたので、Tシャツはしっかり撮って!とアピールしました。
人間はTシャツに隠れてましたけどw
テレビ、気づくの遅くて見逃したのですよ〜。見たかった〜っ。
所用があり出かける為に定時上がりしてきて
身支度しながテレビを点けると「ヘボまつり」
あれ?と思いましたが
もしかして映っていた様な気が。
録画しておけばよかった。
お話し出来て&憶えてくださっていて、嬉しかったです(^O^)
11/3-4で休みの都合が付けば、第一目的をヘボ祭りにして、2日目はたまに目的地を変更してツーリングしています(^^)
初めて、ヘボ祭りに行ったときは、2日目は浜名湖とか弁天島とかに行きましたが、今は寸又峡にしています。今回は11/4の午後が雨予報に変わったので、少しルートを変えました。こちらこそまたお逢い出来たら嬉しいです(*^^*)
余談ですが、いつもよくしていただいている、ヘボ五平の露店の頭領(字が違うかも)さんが来年は来ないかもとおっしゃっていたのが残念。年なので退いて若者に引き継ぐとおっしゃってました。いつもヘボ五平を頂いていたので、今回はお土産を持参、手渡し出来て良かったと思います。
ヘボチヂミは普通に食べられますね!美味しかったです。ヘボチョコはまだ開封していませんが数日中に食べます(*^^*)
刺されたところは結構腫れてます(^^;;
職場で、すぐ診療所行って来いって言われちゃいました。黒スズメバチに刺されたっていうと、スズメバチに反応しちゃって、尚更ですね(^^;;
朝一は業者立会いがあるんで…終わったらすぐに行かされました(^^;;
診療所でも蜂の種類はわかりますか?黒スズメバチって答えるとやっぱりびっくりされて。作業中?(労災になるから)とか聞かれて、プライベートで蜂の巣コンテストに行ってたというとまたびっくりされて、医師(女性)が、私には理解できない世界っておっしゃってました(笑)
ステロイド剤が処方されましたが、まだ腫れは引かないですし痒い。今だとバイクのグリップは左手は指三本でしか握れないです。帰宅するまではなんとかなって良かった(^^;;
長くなりましたが、またお逢い出来ることを楽しみにしています(*^^*)