新年会新年会

出版社の新年会に行ってきましたよ!
今月は単行本編集作業でフラッパーさん原稿私はお休みです。
秋☆枝先生の新連載が載ってるのでこれは買いです
さて、1月終わりから2月頭、KADOKAWAさんと白泉社さんと
連チャンで新年会お邪魔しました。
白泉社さん、全然描いてないのに呼んでいただけてありがたい・・・っ。
お写真が毎年代わり映えしない看板だけなつまらないショットなのは
色々と世知辛い世の中だからです。
人が写ってるのはもちろんNG。
その他、どこでどんな情報が漏れるかわからないから
基本的にお写真は×。
もちろんtwitterなどで「新年会、××なう」なんてツイートはもっての他。
ビッグネームも参加されてますからね〜。
なんかあったら大変だもん。
上手にその辺りの不安要因とり除いて楽しい写真アップされてる
作家さんとかもいらっしゃるかもでしょうが、私は無難に徹します。
自分の危機管理能力信用できないもん。
いやあ、なんかもう・・・時代ですねえ・・・。
地方在住の漫画描きにとって、新年会は一年に一回の大挨拶大会です。
今年はtwitterのアドレスも入れた名刺用意して持って行きましたよ。
しかし・・・デザインは変わらず。
もっと絵とか入れた華やかな名刺作れよ自分、と毎回思って翌日に忘れます・・・。
白泉社の新年会では、2次会やお部屋で懐かしの同期デビューな方々と
まったりおしゃべりもできました。
みんな頑張ってるよね。自分も頑張らないとなあと改めて思います。
年末コミケに新年会と、いろんなパワーをいただく期間も終了。
今年も地道に漫画を生み出して行けますように!
なるほど、そういうシステムなのかあ。
本当に世の中は色々考えられてますねえ・・・
(でも、もうちょい仕入れてw)
ヨドバシさーん、なぜ〜っっ?!(号泣)
今号のフラッパーを手にして、「あっ、単行本作業で載っていないんだ。予約しなきゃ」と街の本屋さんに予約しに行きました。ヨドバシカメラで予約しようとしたら、すでに予約が打ち切られていましたので…(T_T)
単行本、楽しみにしています~♪