扇風機

出しました〜。
全国的に天候大荒れの週末
お住まいの地域ではいかがでしょうか?
どうか備えだけは怠りませんように。
さてさて、もはやこのブログの義務!
扇風機出した日と仕舞った日の記録。
いつかお子様の自由研究に使ってもらうのだ
で、中部地区のわが家では7月5日の夕方に扇風機君に登場いただきました。
この扇風機君。
去年先代がおシャカになって慌てて買いに走って。
夏の終りに投げ売りされてたのをGETしたものでした。
千円でしたよ。千円!!
だけども、先代より軽くてコンパクトで高機能で・・・。
何より組み立てるのにドライバーが要らない!!
技術進歩すげえ・・・
あとは耐久性ですね。
ウチは電化製品は動かなくなるまで使い倒す家です。
長生きしてね、扇風機くん。
今年も節電の夏
大活躍してもらいますよ
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
>なーがさま
私はダイソンさんの羽根のない扇風機にくぎづけです。
小鳥さんの足の事故の心配しなくてよさそうなので。
ただ、こちらもお値段が・・・(苦笑)
>波多野鵡鯨さま
ついうっかり去年の千円投げ売りの時、10台くらい買い占めて来たらよかったかなと思ってしまいました(笑)
置き場所ないっつーのに・・・
>チャムりんさま
やっぱり北国は違いますね〜。
夏の間だけ移住したいです。ホント・・・。
>samaさま
なんか今年は冷夏「かも」という記事が中日新聞に載ってました。
当たるといいなあ〜
>あるふぁさま
小鳥飼いとしては、「小鳥が乗っても大丈夫!」な扇風機を希望してます。
やっぱダイソンさんかなあ・・・
私はダイソンさんの羽根のない扇風機にくぎづけです。
小鳥さんの足の事故の心配しなくてよさそうなので。
ただ、こちらもお値段が・・・(苦笑)
>波多野鵡鯨さま
ついうっかり去年の千円投げ売りの時、10台くらい買い占めて来たらよかったかなと思ってしまいました(笑)
置き場所ないっつーのに・・・
>チャムりんさま
やっぱり北国は違いますね〜。
夏の間だけ移住したいです。ホント・・・。
>samaさま
なんか今年は冷夏「かも」という記事が中日新聞に載ってました。
当たるといいなあ〜
>あるふぁさま
小鳥飼いとしては、「小鳥が乗っても大丈夫!」な扇風機を希望してます。
やっぱダイソンさんかなあ・・・
No title
扇風機も、安くなったものですよね。
今から、うン十年前はかなり高価だった記憶あり。
網の部分に触れると自動で止まる奴なんかがありまして
おもしろがって止めてたら、怒られたり。
あと、風速が5段階だかになっていて
男子的には電波塔と同じく心の琴線に触れるものだったり
したものです。
ではでは。
今から、うン十年前はかなり高価だった記憶あり。
網の部分に触れると自動で止まる奴なんかがありまして
おもしろがって止めてたら、怒られたり。
あと、風速が5段階だかになっていて
男子的には電波塔と同じく心の琴線に触れるものだったり
したものです。
ではでは。
2012-07-10 00:08 :
あるふぁ URL :
編集
No title
そこで来月号の付録にうちわなんてどうです?
風鈴とカキ氷があれば夏の備えはばっちりですね。
欲を言えばあとは緑のカーテンがあれば・・・。
風鈴とカキ氷があれば夏の備えはばっちりですね。
欲を言えばあとは緑のカーテンがあれば・・・。
2012-07-09 02:45 :
sama URL :
編集
節電の夏ですねぇ〜・・・
この夏は北海道電力も7%の節電を呼びかけてるので出来る限りの節約しています。
しかし、まだこちらでは朝晩の窓の開け放ちで済んでいます。
扇風機は極限迄使わない様にします。
計画停電、なんとか回避しなくちゃね。
其方はもう暑〜いんですねぇ。
扇風機二号君、今年も頑張って下さい〜〜。
しかし、まだこちらでは朝晩の窓の開け放ちで済んでいます。
扇風機は極限迄使わない様にします。
計画停電、なんとか回避しなくちゃね。
其方はもう暑〜いんですねぇ。
扇風機二号君、今年も頑張って下さい〜〜。
2012-07-08 21:25 :
チャムりん URL :
編集
扇風機はいいですよね。
暑いですねぇ。
我が家は、お婆さんの部屋しかクーラーがないので4、5台ほど
扇風機が稼動しています。
私が使っているのは去年、何年もだましだまし使っていた「キティちゃんの小型扇風機」がついに
彼岸へ旅立ってしまったので買った扇風機です。電気屋に残っていた最後の一台でした。
扇風機はいいですよねぇ、特に風呂上りが・・。では。
我が家は、お婆さんの部屋しかクーラーがないので4、5台ほど
扇風機が稼動しています。
私が使っているのは去年、何年もだましだまし使っていた「キティちゃんの小型扇風機」がついに
彼岸へ旅立ってしまったので買った扇風機です。電気屋に残っていた最後の一台でした。
扇風機はいいですよねぇ、特に風呂上りが・・。では。
2012-07-08 18:33 :
波多野鵡鯨 URL :
編集
No title
やなさんのブログで扇風機が出てくると、夏が来たと実感します(苦笑)。
扇風機、自宅と単身赴任先のアパートで大小7台が稼働しています。クーラーよりも扇風機の方が体に負担が少ないので好きです。最近は自然に近い風が作れる扇風機、なんてのもあって家電好きにはたまらないです。
http://www.balmuda.com/jp/greenfan/
ただ、お値段が凄いので、せめて扇風機の風を壁にぶつけてから自分に当てて自然の風っぽくしています。
扇風機、自宅と単身赴任先のアパートで大小7台が稼働しています。クーラーよりも扇風機の方が体に負担が少ないので好きです。最近は自然に近い風が作れる扇風機、なんてのもあって家電好きにはたまらないです。
http://www.balmuda.com/jp/greenfan/
ただ、お値段が凄いので、せめて扇風機の風を壁にぶつけてから自分に当てて自然の風っぽくしています。
2012-07-08 17:19 :
なーが URL :
編集