fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

秋の味覚

171104-1.jpg


今年もくしはらヘボ祭りに参加して来ました。
「続きを見る」以降、虫画像が出て来るので苦手な方は
クリックせずここまでにしておいてくださいね。

今年は快晴でした。
2週連続週末台風の後の快晴だったので、逆にお客さんが他に行っちゃったのかな?
お客さんはちょっと少なめ。
でも、クロスズメバチ巣の出品数は増えてました。

快晴ということは温度も上がり、温度が上がるとハチの活動も活発になります。
丹精込めて作ったお家を壊されて怒り心頭のハチがブンブン飛び回ることとなり・・・。

171104-2.jpg

今年も2箇所刺されました。
しかも首~っっ。
アレルギーはないので大事にはなりませんが、さすがに痛い!
そしてさすがにちょっとしばらくクラ~っとしましたよ。
アップで見ると可愛い姿なんだけどなあ・・・。

171104-3.jpg

今年はテレビ局の取材も多く入っていて、外国人の観光客も増えてました。
もちろん噂を聞きつけた村外の方も多く。
このような注意書きは必然と言えますが、参加し始めた頃はこんなこと当たり前で。
言われなくても大前提で参加してたんだけどな。
時代だなあ、と思いました。
まあ、本当にアレルギー持ってる方は命に関わるので、注意は絶対必要ですからね!

171104-4.jpg

171104-5.jpg

お祭りの後は、恒例のヘボ抜き大会。そしてヘボご飯。
今年も大変美味しく秋の味覚をいただきました。
成虫が多かったので黒いめのゴハンですが、成虫もサクサクとしたアクセントになって
美味しいのですよ。

これが終わったらいよいよ冬に向かうな、という気持ちです。
冬コミも席次いただけたようだし、頑張らないとね!

スポンサーサイト



2017-11-04 : 日々のこと : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
>犬山ハリコさま
元気一杯怒り心頭なハチの一撃は痛かったですよ。
マイ・毒抜きキット持って行ったので助かりました。

>如月瞬さま
なんとなくそうかも〜という方をお見かけしました!
人間の顔に対する記憶力が人類以下レベルなのでお声がけはしませんでしたが・・・っ。
会場の配置問題は重要ですよね。主催者さんに頑張ってもらわねば!
(ウチも上の物販スペースに配置してほしい・・・)
2017-12-28 06:44 : やな URL : 編集
柳原先生らしい人を見かけました(*^^*)
お疲れ様です。昨年は、仕事の職場の異動があり、行くことが出来ませんでしたが、今年は行くことが出来ました(*^^*)

講評の時に、柳原先生らしい人をお見掛けしました。
こちらは東京の田舎から、ハードロックバンドのTシャツを着たバイク乗りです(^^;;

ヘボ五平餅も今年は完売しませんでした。200本くらい残ったようです。会場が広くなって、メイン会場から離れたのも原因の一つでは?とおっしゃってました。

来年も行けたら行きます♪
2017-11-05 22:16 : 如月瞬 URL : 編集
No title
恒例のヘボ祭りおつかれさまでした。
昨日おとといはこちらでも快晴、気温上昇で庭でもぶつかるくらい(何度か耳元でニアミス)の巨大なアシナガバチがぶんぶん飛び回ってたので、ハチさんは元気いっぱいだったんでしょうね。さすがに夏にやってくるキイロスズメバチなんかはいませんが。
2017-11-04 20:01 : 犬山ハリコ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問