fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

イレギュラーな扇風機と頑張ったハンガー

171031-1.jpg


今年は扇風機が仕舞えません。
おかげでこのブログ開設以来、ずーっとやってた扇風機終了エントリーができません。
いつもの皮膚感覚だったら10月4日くらいに仕舞っていたと記録しておきます。

家が外壁工事してて、鳥のために換気をこまめにする必要があって
この時期になってもまだ扇風機を冬眠させてあげられません。
体感温度に従ったならばお疲れ様やったのは4日、ということで
今年は記録しておきます。
台風のせいで工期遅れてるんですよね。はやく工事終わらないかな〜。



171031-2.jpg

あとモノのことと言ったら、この洗濯物ピンチハンガー。
仕事場持った時に買った物だから20年以上前のです。
これがとうとう天寿を全うされました。

最初は、ピンチと土台のジョイント部分が劣化して全部ピンチが落ち。
それを荷物用のビニールテープで繋いだら、半年も経たずに劣化。
紫外線って強力なんだなあと実感しました。
ピニールテープって粉になるんだなということも分かりました。
その後、調理用の綿紐で繋げたら10年近くもちました。
天然素材、すごい!

またついうっかり踏みつけて、土台部分を折ってしまってガムテで補修
という事故もありました。
それでも健気に「オレ、まだまだ働けるから!」と頑張ってくれました。

このたびとうとう竿に引っ掛ける部分が折れてしまって、何ものにも引っかからなくなり。
「オレ、そろそろ引退しようかな?」との声を聞きました。
綿紐で繋いでいたまだ使えるピンチを全て外し、
ピンチはそのまま洗濯止めに使うことにしました。←まだ働かせる

それにしても500円しなかったと思うのですが。
丈夫で長持ち。偉いなあ、プラスチック製品。
ありがとう、作ってくれた人。
あなたが作ってくれたピンチハンガーは20年以上紫外線に耐えて働いてくれました!
不燃ゴミに出す前に般若心教を唱えておきました。


171031-3.jpg

そして次に購入したのはオールステンレス。
1980円税抜!
値段からも材質からも死ぬまで使える計算です。
ついに生涯の伴侶を迎えましたよ、私。
よろしくね、ステンレスハンガーくん!

スポンサーサイト



2017-10-31 : モノのこと : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

なーがさま
ウチと全く同じ運命をたどりましたね〜、ハンガーくん。
そうして後継機種も同じ!w
一緒に残りの人生を歩んでくれるだろう相方くん、大切にしましょう(^ ^)
2017-12-28 06:50 : やな URL : 編集
No title
私の単身赴任先で使っているハンガーも先日天寿を全うされました。最初はハサミが折れるので、ハサミだけ個別に売っている物に取り替えていたのですが、とうとうフックとハンガーをつないでいるプラスチックの鎖を引っかける部分が割れて終了となりました。
私のは10年選手だったのですが、良く持ったと思います。私もオールステンレスのハンガーを購入したので、これであと13年ほど続く単身赴任に持ってくれれば幸せです。
お互い、大事に使ってあげましょうね(^^)
2017-11-12 17:26 : なーが URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問