かりん歩 14

フラッパーさん10月号発売です!
朝晩めっきり涼しくなって、夏も終わりだなあと感じますね。
私としては鳥さん大好きなメヒシバという野草が黄色くなりはじめて
夏が終わりだなあと感じる日々です。
かりん歩14歩。
斜め道の謎の解答編です。
解答なのかかりんちゃんの妄想かは判断が分かれるところですが
(・・・分かれるのか?)
こんな感じなりました。
斜め道ネタ、別々にやるほど引きのあるネタではないとは思いますが
やっぱり何故できたかというと色々理由的に濃かったです。
なので、結構細かいあたりを落としてるのでマニアの方には
「察して!」という部分も多かったな、と反省しています m(_ _;;)m
道一本で想像と妄想しまくりできることが面白いなあと感じた今回でした。
夏休みの自由研究、何やったらいいか迷ったちびっこ!
来年は「我が家の前の道が来た道」というテーマは如何でしょう?
いつ、なんのために、どんな理由でできたのか?
何故この幅になったのか、この場所にできたのか?
歴史と自然と人の知恵と(あと政治も)がクロスした
ものすっごい身近で地理な自由研究ができると思いますよ!
まずは図書館に古地図見に行こう♪
さあ、秋の始まり。
実りの季節をみなさま楽しみましょう。
サンマ・・・今年は高いって聞くけど・・・ (;д;)
追伸
アキバのスープカレーカムイさんにて9月4日〜15日まで「かりん歩」とコラボしたスープカレー登場します!
味には定評がある(・・・と聞きました。ぜひ私も食べてみたいです)カムイさんのスープカレーに
名古屋をイメージしたトッピング、そしてかりんちゃん家のカレー・目玉焼きもPlusして登場ですよ。
ポストカードのおマケつきです。
秋葉原にお越しの折りにはぜひお立ち寄りくだい(* ´ ▽ ` *)
「北陸とらいあんぐる」もそうですが季節がどんどんずれていきますね。