fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

かりん歩12

170605-1.jpg

フラッパーさん7月号発売中でーす!

170605-2.jpg

将棋といえば今話題の藤井4段、愛知県瀬戸市出身なんですね。
全国ニュースのみならず地元ニュースにも登場するのでニマニマしてます。
うーむ、すごい人が出てきたなあ。


さて「かりん歩」12歩目です。
今回はかりんちゃんが卒業制作をするというお話。
大学卒業といえば卒論では?って思ったのですが
卒論作成しなくても良い大学もあるそうで。
どうりでかりんちゃんってば、就職決定してからのんびりしてやがる・・・と
思いました(笑)。
もちろん大学ですから、卒業に対する厳しい単位認定ありますけどね。

今回はページ配分が厳しくて、考えた結果久々に扉絵もコマに使っちゃいました。
これ、単行本になったら読みにくいからイラストに差し替えないとな。
忘れないようにメモメモ。
単行本派の方はイラスト差し替え版でお楽しみください。

そう、この回で一冊にまとまるのでただいま単行本編集絶賛作業中なのですよ。
「かりん歩 2」7月22日発売予定です。
よろしくお願いします。

それともう一つお知らせ。
東京池袋ジュンク堂本店にて地理フェアが6月1日〜30日まで開催されています。
「ジュンク堂でブラ地理」。
ジュンク堂の中に散らばる地理関係本を一堂に集めて「え?これも地理なの?」と
知っていただくフェアです。
そこで、「高杉さん家のおべんとう」や「かりん歩」も大フューチャーして
いただいているのでお近くにお越しの時はぜひお寄りください。
原画展示もやってますヨ!

170605-3.jpg

東京はイベントが多くていいですねえ・・・。
羨ましいな〜



スポンサーサイト



2017-06-05 : おシゴトのこと : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

コメントありがとうございました
>なーがさま
マジですか!なんかテツっぽい顔だな〜と思ってたら!!
鉄道ファンって頭いい人多いですよね・・・

> 波多野鵡鯨 さま
たくさん情報ありがとうございました。
ホントに漫画関係展示多いですね。名古屋は今年当たり年か・・・。
お出かけしてみようと思います♪

>岡本晢さま
そうですか〜。
んじゃ、もっとかりんちゃんを困らせる展開を考えます!

>地理&地学マニアさま
おお!ジュンク堂でご縁ができた〜。
展示参加した甲斐がありました。とっても嬉しいです!
よろしくお願いします(*^▽^*)ゞ
2017-07-04 06:12 : やな URL : 編集
No title
今回で一つの節目という感じですね(^^)

今号は小坂先生が沢山出てきて幸せでした(^^)。

単行本も楽しみにしていますね。

そうそう、将棋の藤井4段、今一番有名な鉄道ファンでいらっしゃいます(笑)
2017-06-25 20:13 : なーが URL : 編集
原画展追加です。
本日、地元の生活情報誌を読んでいたら、
7/15日~9/3日まで「松坂屋美術館」で
「ルーブル美術館特別展・漫画9番目の芸術」が開催されるとの
記事が載ってました。
日仏16人の漫画家の原画やら絵コンテやらが展示されるそうです。
7月から、漫画関係の原画展が4連発って、なんだか
どえらいことになってます今年の名古屋・・。
では。
2017-06-24 20:46 : 波多野鵡鯨 URL : 編集
困ってる顔がいい
今回のかりんさんは困っている顔がいいですね。谷川史子先生の場合だと泣き顔が売りですが、泣かさない程度に困らせてください。
2017-06-15 18:47 : 岡本哲 URL : 編集
うはぁ。
ええなぁ、原画・・。
東京はこういうイベントが多くて羨ましいなあ。
かりん歩2巻7月発売なのですね。
今号のフラッパーに「2巻は久留里さんの結婚式です。」と書いてあったので思わず
「出演番組で結婚報告があり、それを観て朝から泣き崩れる男性ファンが出る。」というのを想像したりして。
2巻が楽しみです。
そそ、今年の名古屋は7月~8月にかけて原画展が3連発で開催されます。
「羽海野チカ原画展」(松坂屋)、「LaLa原画展」(名鉄百貨店)、「夏目友人帳原画展」(丸栄)の3展です。
LaLa原画展は「名古屋が最後」だそうです。
うはぁ。と言いつつ行けたら良いなぁと思っております。
あと、かりん歩7話で書くのを忘れていたのでここで、
あの回で名古屋の街を見て回っている先生たちで大峰先生の部下だった人が大峰先生の写真を持って回ってますけど、ひょっとかしてかりん歩の世界では「大峰先生、亡くなっているのでしょうか?
」では。

2017-06-11 18:50 : 波多野鵡鯨 URL : 編集
No title
はじめまして
地理&地学マニアのおっさんです

ジュンク堂で原稿展示を見て
国際地理学会で配布されてた英語版コミック見本もゲット
可愛くて「かりん歩1巻」即買いしましたよ
これからも期待してます!
2017-06-07 17:29 : URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問