『高杉さん家のおべんとう』37話

フラッパーさん7月号発売中です

相変わらず厚いです!
深夜帰宅途中に暴漢に襲われた時に
盾にも武器にもなるフラッパーさん。
電車での立ち読みはもれなく腕の筋トレになるフラッパーさん。
よろしくお願いします
さて、今月号は久留里ちゃん部活話です。
5日の中日新聞朝刊の高校生Newsで「常に誰かと行動なぜ?」
という記事がありました。
常に誰かと行動しないと不安、という内容でした。
う〜ん、久留里ちゃん高校生平均から外れてるなあ・・・
という事で今回は久留里ちゃんが最も苦手とすることを
させてみました。
キャラクターに楽させては漫画にならんのだ〜
今回のおかずは煮物の再利用です。
冷めた方がおいしいというのは本当。
まさにおべんとうになるために産まれて来たおかずかも?
よかったらお試しあれ〜
ところで、タイトルページの箸置き。
毎回デザイナーさんが新しいものを作ってくれてます。
毎回かわいいのですが、今回の箸置きは特に・・・
ペンギンさん!!!!!
いや〜かわいい〜〜〜
リアルに欲しいです。この箸置き
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
>金は紅さま
そういえばスキー合宿もありましたねえ。私も行きましたよ。
冬あたりまではテーマ決まってるんで、入れ込むのは難しそうですがそういうのもアリだと頭にインプットしときます!
先生、ステキな方ですね〜。
そういえばスキー合宿もありましたねえ。私も行きましたよ。
冬あたりまではテーマ決まってるんで、入れ込むのは難しそうですがそういうのもアリだと頭にインプットしときます!
先生、ステキな方ですね〜。
じゃ1年生で・・・
久留里ちゃんを校内有志のスキー研修に行かせてあげて下さい。
私、高校の修学旅行が2年生→1年生の切り替わりに絡んでプチ貧乏くじを引きました。
天災はともかく、修学旅行には恨みつらみがあるので…。
1年生の冬休み、校内の希望者がスキー研修に行きました。後になって思うと、これは修学旅行をスキー研修に切り替える為の下調べを兼ねていたようです。
私が2年生の秋に、例の天災に恵まれまくった修学旅行から戻った後、後輩の1年生が同じ年度の冬にスキー研修に行く為、前年に行われた希望者のスキー研修は無い事が判りました。
2年生でスキーに行こうと考えていた私は、スキーデビューのきっかけを失い、生徒自治会の役員をしていたのをよい事に、自治会を巻き込み、2年生対象のアンケート結果を手に先生方と交渉しましたが、「冬間近で時間がない、また受験のスタートは冬休みだ」と、あえなく却下されて涙を呑みました。
あとで、クラブの顧問の先生に「時期や結果はともかく、個人の思いを公の意見にまとめて先生にぶつけたやり方は間違ってない、よう頑張った。」と慰めてもらったのは良い思い出です。
私、高校の修学旅行が2年生→1年生の切り替わりに絡んでプチ貧乏くじを引きました。
天災はともかく、修学旅行には恨みつらみがあるので…。
1年生の冬休み、校内の希望者がスキー研修に行きました。後になって思うと、これは修学旅行をスキー研修に切り替える為の下調べを兼ねていたようです。
私が2年生の秋に、例の天災に恵まれまくった修学旅行から戻った後、後輩の1年生が同じ年度の冬にスキー研修に行く為、前年に行われた希望者のスキー研修は無い事が判りました。
2年生でスキーに行こうと考えていた私は、スキーデビューのきっかけを失い、生徒自治会の役員をしていたのをよい事に、自治会を巻き込み、2年生対象のアンケート結果を手に先生方と交渉しましたが、「冬間近で時間がない、また受験のスタートは冬休みだ」と、あえなく却下されて涙を呑みました。
あとで、クラブの顧問の先生に「時期や結果はともかく、個人の思いを公の意見にまとめて先生にぶつけたやり方は間違ってない、よう頑張った。」と慰めてもらったのは良い思い出です。
2012-07-02 17:13 :
金は紅 URL :
編集
No title
>samaさま
いやむしろ反抗期迎えてください!(笑)。人間の成長には反抗期が必要ですから♪
>ばんどさま
ありがとうございます〜。
ブレザーはイヤって人がいたらどうしようとか思ってたので。
箸置き・・・作りたいなあ、真剣に。
>金は紅さま
素敵ネタをありがとうございます!。そっか、天候トラブルってパターンもありですね!
修学旅行は自分がそうだったので2年生で行かせようと思ってます。
今からあれやこれや考えてクスクスしてます♪
>波多野鵡鯨さま
そーそー(笑)。
そちらと鉢合わせで6月の制作スケジュールはもう目も当てられない状態で・・・。
楽しみコメントのお陰で力出ました!ありがとうございます。
>小道猫さま
いらっしゃいませ〜。
お弁当作り、偉いです!。自分が大学生の時はやってなかったもんなあ。
炊飯器クッキング、ものすごーく楽しそうですね♪。
やってみようっと(メモメモ)。
>なーがさま
マルくんお姉ちゃんの登場シーン、唐突すぎかなーと思ったんですが頁数が足りず・・・。
マルくん姉たちとのファーストコンタクトはおまけ漫画で描こうと思ってます。
いやむしろ反抗期迎えてください!(笑)。人間の成長には反抗期が必要ですから♪
>ばんどさま
ありがとうございます〜。
ブレザーはイヤって人がいたらどうしようとか思ってたので。
箸置き・・・作りたいなあ、真剣に。
>金は紅さま
素敵ネタをありがとうございます!。そっか、天候トラブルってパターンもありですね!
修学旅行は自分がそうだったので2年生で行かせようと思ってます。
今からあれやこれや考えてクスクスしてます♪
>波多野鵡鯨さま
そーそー(笑)。
そちらと鉢合わせで6月の制作スケジュールはもう目も当てられない状態で・・・。
楽しみコメントのお陰で力出ました!ありがとうございます。
>小道猫さま
いらっしゃいませ〜。
お弁当作り、偉いです!。自分が大学生の時はやってなかったもんなあ。
炊飯器クッキング、ものすごーく楽しそうですね♪。
やってみようっと(メモメモ)。
>なーがさま
マルくんお姉ちゃんの登場シーン、唐突すぎかなーと思ったんですが頁数が足りず・・・。
マルくん姉たちとのファーストコンタクトはおまけ漫画で描こうと思ってます。
環境がそうさせるのか・・・
今号はマル君お姉さんのインパクトが強すぎて・・・。体育会系文芸部って、最初は何のことか判りませんでしたが、言えて妙でしたね。
しかし、高校生であの計算高さは・・・さすが、丸宮家!血はつながっていなくとも、環境が人を育て、似せるのですね。
しかし、高校生であの計算高さは・・・さすが、丸宮家!血はつながっていなくとも、環境が人を育て、似せるのですね。
2012-06-21 21:57 :
なーが URL :
編集
炊飯器
最近「高杉さん」を知って、影響受けて週2、3回は弁当作りを始めた大学生です
煮物と言えば最近炊飯器で作るのにハマってます。汁気がなくなるので肉じゃがなんかはそのままお弁当に投入したりしてます。
他にもご飯を炊くついでに蒸し料理もできたりするので、炊飯器は本当にいい奴です
煮物と言えば最近炊飯器で作るのにハマってます。汁気がなくなるので肉じゃがなんかはそのままお弁当に投入したりしてます。
他にもご飯を炊くついでに蒸し料理もできたりするので、炊飯器は本当にいい奴です
我が家では・・・。
我が家では、煮物の残りは、
「全て卵とじにされ丼物」になります。
そういや、インド東部の納豆は色が緑色なのだとか。
(わざわざ着色するとかと聞いたことがあります。着色するというのはなんでだろ?)
おからは、卯の花にしてもおいしいですが
(ひじきを混ぜ込むとなおよし。)コロッケもおいしいですよ。
久留里ちゃんの入った文芸部は、武闘派もとい
体育会系ですか。部長がなにげに松井玲奈さんに見えたので
驚いたっと。
そーそー、来月は「理不尽の味方」の新作がのるのですね。
今から楽しみです、シルキー。では。
「全て卵とじにされ丼物」になります。
そういや、インド東部の納豆は色が緑色なのだとか。
(わざわざ着色するとかと聞いたことがあります。着色するというのはなんでだろ?)
おからは、卯の花にしてもおいしいですが
(ひじきを混ぜ込むとなおよし。)コロッケもおいしいですよ。
久留里ちゃんの入った文芸部は、武闘派もとい
体育会系ですか。部長がなにげに松井玲奈さんに見えたので
驚いたっと。
そーそー、来月は「理不尽の味方」の新作がのるのですね。
今から楽しみです、シルキー。では。
2012-06-11 21:55 :
波多野鵡鯨 URL :
編集
やなさん・・・、
久留里ちゃんの先輩をまるで飼い犬状態に!
久留里ちゃん、先輩に恨まれてないでしょうか…。
でも、少人数の部活は久留里ちゃんに向いている気がします。
まずまず順調な久留里ちゃんの高校生活、秋には中学校で見られなかった、体育祭での大活躍も見られそうな気が…。クラブ対抗リレーとかでヒロインになるのでしょうか?
あと、1年生で修学旅行に行く高校が多いので、費用や日程は早めに決めないと、ハル君がクレームを付けそうですよ。
私のように、わずか3泊4日で、行きは地震で新幹線が止まり、帰りは台風でフェリーが止まり…なんて大当たり(?)がないように祈ってます。
ちなみに、生徒経由での一部払い戻しが後日あり、保護者に黙って小遣いにした生徒があったり無かったり…。
久留里ちゃん、先輩に恨まれてないでしょうか…。
でも、少人数の部活は久留里ちゃんに向いている気がします。
まずまず順調な久留里ちゃんの高校生活、秋には中学校で見られなかった、体育祭での大活躍も見られそうな気が…。クラブ対抗リレーとかでヒロインになるのでしょうか?
あと、1年生で修学旅行に行く高校が多いので、費用や日程は早めに決めないと、ハル君がクレームを付けそうですよ。
私のように、わずか3泊4日で、行きは地震で新幹線が止まり、帰りは台風でフェリーが止まり…なんて大当たり(?)がないように祈ってます。
ちなみに、生徒経由での一部払い戻しが後日あり、保護者に黙って小遣いにした生徒があったり無かったり…。
2012-06-07 12:03 :
金は紅 URL :
編集
はじめまして
コミックス派なのでフラッパーを購入したことがないん
です。すみません(汗)。
でも、いいですね。制服図鑑を参考にした(?)久留里
のブレザー姿はGoodです。(笑)
>箸置き。
いっそグッズ製作して読プレor販売したら!?
です。すみません(汗)。
でも、いいですね。制服図鑑を参考にした(?)久留里
のブレザー姿はGoodです。(笑)
>箸置き。
いっそグッズ製作して読プレor販売したら!?
No title
あまりキャラクターに無理をさせると・・・。
久留里ちゃん反抗期になっちゃいますよ。
漫画家の言う通りに動いてくれなくなったりして。
久留里ちゃん反抗期になっちゃいますよ。
漫画家の言う通りに動いてくれなくなったりして。
2012-06-06 18:44 :
sama URL :
編集