fc2ブログ
マンガ描き柳原望が日々つれづれをまにまに綴ります

新年会

150201.jpg

今年も(何とか)出席できましたよ!

一年に一回。
ここでしか会えない漫画家さん友達に会えました♪

もう、みんな20年以上になるんですねえ。
どうしても東京に出なければいろいろまわらない
男性誌の作家さんと違って女性誌の作家さんは地方在住のままで
活動される方が多くて。
つまりはみんな全国あっちゃこっちゃに散らばってるというか。
こういう機会はホントにありがたいことです。
今年も頑張ろうって気持ちになれますよ!

今年はずーっとファンだった作家さんに何人もごあいさつできました!
あわわわわ、一年の運を使い切ったか・・・っ。

東京に一泊して翌日は築地に行って来ました
休日の築地も賑わってますねえ。
食べ物屋さんにネズミーランドか?って行列が出来ててびっくりしましたよ。
あわわわわ〜っと見てたら知らないおじちゃんが
「外国人観光客がガイドブック見て並んでおる。
場外のもう少し行った辺りにも安くて旨い店いっぱいあるのに」
とおトク情報を呟いて去って行きました
ガイドありがとう!知らないおじちゃん!!
ええ人や〜。

築地ではこんな看板を見つけました。

150201-2.jpg

もうすぐ移転すると聞いたけど、この看板も移転するのかな?
場所が重要だからこの子はここに定住かしら?
いずれにしてもどっかには残して欲しいですねえ。

150201-3.jpg

帰りにはこんなものをGET。
ブラックサンダー+雷おこしのコラボ!!
うっま〜い
好物+好物がおいしくないわけがない!!
これ、地元でも売ってくれないかなあ。

東京は行く度にお手頃お土産が新しく出てて困ってしまいますね。
人にお金を使わせる街だ・・・

スポンサーサイト



2015-02-01 : おシゴトのこと : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
いいなあ、なんとか潜りこめないかしら…。といつも羨ましくなります。漫画家先生たちが集う場所、一度は拝見してみたいです。やっぱり描かれている作品とご本人は重なるらしいですね。一条先生は水野先生が一目でお判りになったと話してらっしゃいましたし。
物産だと地方の方が地元色を大事にしていて、興味深いものが多いと東京周辺民は結構思っております。東京はどうしても平均化→脱個性化が進むので。「何でもあるけど何にもないのが東京」とかなり意見は一致しております。まあ、アキバに行けばモチロン事情は変わりますが(笑)。アキバのドンキもしよかったら一度お訪ね下さいませ。お土産コーナー、なかなかの別世界でございます。
2015-02-08 10:07 : shion URL : 編集
No title
>りとるぐれいさま
あっ、そんなこと描いたっけ!!今思い出しました(笑)。
うん、我ながらいい事描いたじゃないですか!(爆)

>samaさま
両口屋是清の旅まくら!あと坂角は外せません!!(^ ^)
2015-02-05 19:16 : やな URL : 編集
No title
愛知土産かぁ。

大口屋の麩まんじゅう餡麩三喜羅
両口屋是清が好きだなぁ

2015-02-05 10:16 : sama URL : 編集
くるちゃんが市場に行ったときの話の…
 お譲ちゃん
 旨いもんを食いたかったら信頼できる人間を増やせ
 そしたら旨いもんが旨い値段で食えるでな

…という名言を思い出しました。やっぱり、生の情報っていいですよね。
2015-02-04 09:48 : りとるぐれい URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

やな

Author:やな
柳原望(やなはらのぞみ)
愛知県在住の漫画描きです。
イベント参加時のサークル名
「天水花苑(テンスイカエン)」
H.P.「天水花苑」
http://tensuikaen.web.fc2.com
twitter
@nozyanahara

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご訪問