進撃の大葉

今日で7月終了です

大雨降ったかと思ったらかーっと暑くなったり。
ご近所様はいかがお過ごしですか?
体調くずしてませんか?。大雨は大丈夫でしたか?
ひさびさのつれづれエントリーです。
毎年ベランダで育ててる大葉。
今年は発芽が悪くて、ちょこっとしか生えて来ませんでした。
その分栄養たっぷりだったのでしょうか。
葉っぱが巨大化しまして。
これは大葉なの?私は何をベランダで育ててるの〜?! 状態になっております。
大葉一枚で十分顔パックできそうな勢い。(大葉パックが美容にいいかは謎)
巻もの作るにも巻き放題。
ソノカちゃん家の巨大おにぎりだって十分イケます。
うーん、大葉ってここまででっかくなるんですね〜。
この夏の発見でした。
タイトルでお分かりでしょうが、アニメの『進撃の巨人』、楽しみに見てます。
原作はずーっと気になってたんですが、人間がビーフジャーキーみたいに
食べられるシーンをどっかで目にして、それが恐くて恐くて。
「読んでみたいんだけど、人間食べられるシーンだけ隠してくれへん?」
と友達に話したら、「それで話がわかるかーっ」と怒られました。
アニメはたぶんソフトな表現になってるはずだし目つぶればいいし、と見はじめました。
いやー、やっぱおもしろいなあ。
あと、絶対行く!!と思ってた映画『風立ちぬ』も見て来ました。
ここの所行きたい〜と思ってた映画全部見逃してまして。
これだけは這ってでも行く〜!!と心に決めておりました。
見た感想としては・・・。
大人のアニメだ〜
一瞬、実写でもイケるんちゃう?と思いましたが、見せたい物をより純化して
見せられる絵という世界のすばらしさ。
アニメでなければこの結晶のような感情は出せまい、と思いました。
よかったです!!
明日からは8月ですね。大舞踏会の季節ですね
いろいろ準備しておりますよ
またご報告しますね。
絵の力ですよね〜。自分も心して使わねばと思います。
宮崎カントク、本日残念なニュースが流れましたね。
お疲れさまと心から申し上げたいですが、
新作が見られなくなるかと思うと人生の楽しみが一つ減った気持ちです。
「一瞬、実写でもイケるんちゃう?と思いましたが、見せたい物をより純化して
見せられる絵という世界のすばらしさ。」
目からうろこでした!あぁそういうことかと、なんで自分は漫画が好きなのかなとか、思ってたことが形になったような言葉でありました。
すっきりしました。ありがとうございました。
私も食事は基本1プレートです・・・;;
>チャムりんさま
焼き海苔みたいに使うとおいしいですよね〜。いろいろ包みますよ!
次は鳥さんたちも食べられる小松菜作ってみようかなと思ってます。
ネギもいいですねえ〜
>なーがさま
天ぷら・・・盲点でした。
小学生も進撃の巨人ですか?!・・・強者たちだ・・・(笑)
>はなじろさま
講談のようなご報告ありがとうございました(笑)。
日差しありすぎも問題ですが。植物は一筋縄では行きませんねえ。
進撃の巨人、後半に入ってさらにおもしろくなりましたね。うちの娘の話では、小学生の間で大流行だそうです。怖くないのかと疑問なのですが。
おぉぉぉぉ〜、良い色良い艶良い大きさに育ったじゃありませんか。
夏の猛暑にも負けずに…偉いゾ、大葉くん^^
私は大葉に醤油付けて、焼き海苔の様にしてご飯を包んで食べるのが好きです。
昆布醤油とかで食べるコレが、美味しいんだなぁ〜♪
次は、葱なんかどうですか?
色んな料理で使えるしお勧めですよ
簡単なものしか作ってないからかねぇ
粗いものの手間を省く都合上、1プレートで食べるようにしてるのもいけないのかなぁ
「外しちゃいけないリストの中には無いようです」
小松菜は・・・失敗続きなんですよねえ。
でもいつかは再チャレンジを!
>まりあさま
どうぞ「ご飯」と「睡眠」を全力で外さないリストへ〜。
いろいろハードルはあるかもしれませんが、お祈りしております。
夏ばてで4日間ほどネトゲにインしてなかったら曜日と日付の感覚が狂ってました。私の外しちゃいけない日常は「ご飯」でもほぼ毎日つけてる「服薬ブログ」でもなく「ネトゲ」だったという・・・・。
今朝起きて(4時)一番に思ったのがだるいから「Ω」はDVDでたらにしようでした、月曜日だってば。
そしてコンビニに買い物に行って「ダ・ヴィンチ」が置いてない~でした。今日は5日でダ・ヴィンチは6日発売・・・・・。
各個室にカレンダー貼ってるのになぁ。
日付じゃなくてモデルの男性に目が行ってるのかも私・・・・・。
トホホな話でした。
そして出来上がったものを巨人のようにむしゃむしゃと・・・。